あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

7月24日の社説は・・・

2013-07-24 05:07:51 | 社説を読む
TPPが並ぶか?

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ TPP交渉参加―情報公開を推進力に
・ 一票の格差―もう言い訳は通らない

読売新聞
・ 海江田民主党 政策と体質を改革して出直せ
・ 夏休みの安全 子どもを犯罪から守りたい
 
毎日新聞
・ TPP初参加 積極交渉で国益追求を
・ 汚染水海へ流出 東電は当事者能力欠く

日本経済新聞
・ 自治体は第三セクターの抜本処理急げ
・ 汚染水対策は破綻寸前だ

産経新聞
・ 東南アジア外交 「開かれた海」での連携を
・ TPP交渉合流 成長力高める合意目指せ
 
中日新聞
・ 惨敗の民主 失望を信頼に変えねば
・ 少女遺棄事件 何が暴力に向かわせた

※ 中日が広島の少女遺棄事件を取りあげました。

 16歳。やりきれない思いです。
 推測ですが、中学校でうまく学校生活が送れていれば、こんな運命にならずに済んだと思います。
 今頃、普通の高校へ元気に通えているのでは・・・。

 「しかし、この事件が注目を集めているのは、関係者が連絡手段にスマートフォンの無料通信アプリ「LINE」(ライン)を使っていたためだ。」

 新聞はすぐにこうして書きたがりますが、LINEはあくまで道具です。

 やはり、15歳までの、もっと言えば、小学校からの教育がどうだったのかを検証すべきです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。