あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

7月21日の社説は…

2010-07-21 05:27:18 | 社説を読む
今朝の興味は、金元工作員の扱いを通じて、対北朝鮮政策をどう各社がとらえているかです。

さっそく今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 来年度予算―財政への信認を取り戻せ
・ 生保接待攻勢―弊風断つ責任、政治にも

読売新聞
・ 国家戦略局頓挫 首相官邸の機能回復が急務だ
・ 金元工作員来日 政府は「北」に拉致協議を促せ

毎日新聞
・ 概算要求基準 歳出抑制の道筋見えぬ
・ 金元死刑囚来日 「拉致」を風化させるな  

日本経済新聞
・ 現実映す米ロの東アジア首脳会議参加
・ 地デジ移行まで残り1年だ

産経新聞
・ 概算要求基準 分野ごとに歳出切り込め
・ 金元工作員来日 「拉致」解決につなげたい

中日新聞
・ 金元工作員来日 拉致解決に戦略を築け
・ 認定訴訟 水俣病とは何なのか

※ 多少の差はあるが、ほぼ似たような論調になった。
  読売が、政府は「北」に拉致協議を促せ、と書いたように、もっと早く踏み込んでほしいというのが多くの国民の声だと思うのだが、最近は全く進んでいない。
  今回の来日を大きな契機としてほしい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。