あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

東美濃FW -3-

2024-10-02 07:23:55 | 取材・旅行

東美濃FW -3-

令和6年9月29日、いつものメンバー(積知積徳会)で、東美濃周辺へFW(フィールド・ワーク)に行ってきました。その様子を数回にわたってお知らせしています。

1から6が今回の訪問地です。

1 富加町郷土資料館  2 夕田墳墓群  3 清水寺  4 加治田城  5 いぶカフェ  6 日龍峯寺

AからIは関連地です。

A 美濃金山城  B 猿啄城  C 堂洞城  D 龍福寺  E ヤマザキマザック工作機械博物館

F 関市役所  G 米田城  H 八坂山城  I 関城(安桜山城)  

第3回は、信長の東濃攻略-宇留摩・猿啄攻めです。

富加町郷土資料館にあった略年表です。

主なものを拾ってみます。私が付け足したものもあります。( )内は信長の数え年です。

天文22年4月(20歳)聖徳寺(尾西市)で道三と会見しています。この時、すでに柄三間半の朱槍500本・鉄砲500挺をもたせていると『信長公記』に書かれています。 誰が準備をしたのでしょうか?

弘治2年 4月(23歳)義龍が道三を討ちます。救援のため信長は出陣しましたが、道三敗死の報を受けて尾張国に撤退。遺言「国譲り状」を受け取ります。

永禄2年2月(26歳) 上洛し足利義輝に謁見。3月岩倉城を攻めて落城させ尾張統一しています。

永禄3年5月(27歳) 桶狭間合戦。説明不要ですね。

永禄4年5月(28歳) 斎藤義龍が急死し、信長の美濃攻略が始まります。

永禄5年1月(29歳)家康と清州同盟を結び東方の憂いをなくします。ここで犬山城主の信清が従兄弟の信長と離反します。そこで、犬山城の支城・小口城を攻めますがうまくいきません。家臣の岩室長門守は討ち死にします。

永禄6年2月(30歳)美濃攻略のため、清州から小牧山に拠点を移します。やがて小口城と黒田城は恭順します。


 目の前に迫られた犬山城主:織田信清は動揺し、和田・中島の両家老が信長方に寝返り、信長の命を受けた丹羽長秀の軍勢に包囲され、降服開城に追い込まれました。
 信清は甲斐に逃げ、信長の尾張統一が成りました。
 犬山城の陥落は、信長の東美濃攻略の始まりです。第1回の「織田信長の東美濃攻略 絵図 冊子」から紹介します。

記事は、『現代語訳 信長公記 (新人物文庫)P.114を紹介します。

 上の図を見ながらお読みください。


45 伊木山に居陣
 信長は、 木曾川を越えて美濃の国へ侵攻した。
 敵城宇留摩の城主は大沢基康、隣の猿啄城主は多治見修理といい、両城は木曾川に接近して、犬山の川向こうに並んで持ちこたえていた。
 一方の城から十町(1)、他方の城から十五町離れたところに、伊木山(2)という高山がある。信長はこの山に登って砦を堅固に造り、両城を見下ろして居陣した。
 宇留摩の城は、信長がすぐ近くに陣を構えたので、とても守りきれないと判断して城を明け渡した。
 猿啄城は、 木曾川に臨む高山にある。城の上に大ぼて山という、草木の茂った高所がある。ある時(3)、大ぼて山へ丹羽長秀が先駆けで攻め上り、兵を上らせて、猿啄城の給水源を占領した。上下から攻められて猿啄城はたちまち破綻し、城兵は降参して退去した。
【注】 (1)十町=約一キロメートル  (2) 伊木山=岐阜県各務原市 (3)ある時=永禄七年、 一五六四年


猿啄城については、私のこのブログでも紹介しました。

https://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/5c977a84599b70510e24a02669ec21e7

次のサイトは有名です!

https://www.sengoku-battle-history.net/sarubami-castle/ 

   目 次


 よくわかります。

 

 次に、宇留摩城(鵜沼城)の動画をご覧ください。

【大まか解説】2分半で分かる!鵜沼城・城山荘【ゆっくり解説】

さらに、猿啄城の動画をご覧ください。

【城を観る+】《猿啄城(美濃国)》2022 〜多治見修理の居城!猿啄城跡を観る〜

猿啄城の動画は他にもたくさん出ています。検索してみてください。

これはいかがですか?

夕雲の城 猿啄の春PV

次回は、堂洞城の戦いです。

東美濃FW -1- -2- -3- -4- -5- -6- -7- -8- -9- -10- -11- -12-


このブログでの他のシリーズは・・・

ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-  タイ・バンコク 見てある記-1-  シェムリアップみてある記 -1-  香港に来ています  台湾レポート-1-  平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-  職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策  さわやか中欧 見てある記 -1-   美濃 見てある記 -1-  東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW  長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1-  犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1-

社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修その2 ブリスベン

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。