あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

初めて通級による指導を担当する教師のためのガイド

2020-03-27 06:35:21 | 特別支援教育
文部科学省が作成した初めて通級による指導を担当する教師のためのガイドを紹介します。

カラーのイラストが満載で、QRコードで資料、動画を見ることができます。
小学生でも手に取りたくなるぐらいの読みやすさです。
第2章の一部です。

|第1章|通級指導を担当するに当たって
(1) 障害による学習面や生活面における困難の改善・克服に向けた指導が基本です。    8  
(2) 一人一人の状況や願いに応じた指導を心掛けましょう。   8  
(3) 子供の自信や意欲につながる指導を心掛けましょう。   8  
(4) 困ったら、一人で悩まずに相談しましょう。   8   
参考1 通級指導の見学   9

|第2章|通級指導の1年間の流れ
1年間の動き(例)   10  
通級指導の利用の決定から終了までのフロー図(例)   11  
(1) 通級担当になることが分かったら   12    
 ① 通級指導とはどのようなものか、理解を深めましょう。   12    
 ② 子供についての引継ぎを受けましょう。   12  
(2) 子供のことを知ろう   13    
 ① 在籍学級の子供の様子を見に行きましょう。   13    
 ② 在籍学級以外でも子供に関する情報を集めましょう。   14   
参考2 外部の専門家の活用   14  
(3)  個別の教育支援計画と個別の指導計画   15    
 ① 個別の教育支援計画   15    
 ② 個別の指導計画   17   
参考3 ICTを活用した個別計画の管理と活用   18  
(4) 子供の情報の引継ぎ   18    
 ① 進級に際しての引継ぎ   19    
 ② 進学等に際しての引継ぎ   19

|第3章|実践例  
実践例1 まず、担当する子供について知りたい!保護者との面談の前にどこから情報を 集めればいいんだろう?子供のどんなところを見ればいいんだろう?   20  
実践例2 初めて通級指導に通う子供(本人)やその保護者との面談は、何に気を付け、 どのように進めたらいいんだろう?   22  
実践例3 子供(本人)やその保護者の願いや思いを知るには、どんな機会があるんだ ろう?   24  
実践例4 指導目標、指導内容、指導方法は、個別の指導計画にどの程度、具体的に示 せばいいんだろう?また、どうやって、それらを決定すればいいんだろう?    26  
実践例5 年間の指導スケジュールをどんなふうに立てればいいんだろう?また、一度 立てた年間の指導スケジュールを変更してもいいんだろうか?   28 実践例6 1単位時間の授業計画は、どんなふうに立てればいいんだろう?   30  
実践例7 決まった教科書はないというけれど、教材や教具は、どうしたらいいんだろ う?   32  
実践例8 準備した課題に、なかなか取り組むことが難しい子供には、どんな対応をす ればいいんだろう?   34  
実践例9 補習をやるところではないけれど、教科の内容を活用できないかな?   36  
実践例10 通級指導を、在籍学級での各教科等の指導に、どんなふうに活かしていける かな?   38  
実践例11 そろそろ運動会の時期だ。学校行事を上手く活用できないかな?   40  
実践例12 担当している子供が、最近、通級指導を欠席したり、遅刻したりすることが 多くなってきている。どうしたらいいんだろう?   42  
実践例13 担当している子供について、ケース会議を行うことになった。何を準備すれ ばいいんだろう?   44  
実践例14 担当している子供が、放課後等デイサービスを利用している。そこでは、ど んなことをして過ごしているんだろう?知りたいな。   46  
実践例15 そろそろ年度末。次年度の通級担当に、何を、どうやって引き継げばいいん だろう?   48  
実践例16 担当している子供は、もうすぐ中学生。中学校には、どう引き継げばいいん だろう?   50 

|第4章|知っておきたい基本事項・用語  
(1) 通級指導に通っている子供は、こんなことに困っています。   52  (2) 障害をどう捉えるか   54  
(3)  合理的配慮の提供   54  
(4) 通級指導の法的根拠   55
索引   56




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。