あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

よりよい人間関係を築く力を育成する支援の在り方/佐賀県教育センター

2012-07-04 06:29:12 | お役立ち資料・サイト
佐賀県教育センターが作成した、よりよい人間関係を築く力を育成する支援の在り方-ソーシャルスキル・トレーニングに関する活動プログラムの開発-(2年次/2)を紹介します。



 よりよい人間関係を築く力を育成するために、児童生徒にソーシャルスキル(対人関係を円滑にするための知識と技術)を身に付けさせることを目指した研究に取り組みました。小・中・高等学校別の「12の基本スキル」のソーシャルスキル・トレーニングに関する活動プログラム(各校種別12本、計36本)を作成し、提案しています。また、ソーシャルスキル・トレーニングに関する活動プログラムの有効性を探りました。

本文はここから
http://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h23/06%20kyouiku-soudan/index.html

目次です。


1 研究の概要
(1)  研究テーマ
(2)  テーマ設定の趣旨
(3)  研究の目標
(4)  研究方法
(5)  研究内容

2 研究の実際
(1)  ソーシャルスキル・トレーニング
   ア 学校教育におけるソーシャルスキル・トレーニング
   イ 学級におけるソーシャルスキル・トレーニング
(2) 12の基本スキル
ア 12の基本スキルの内容
イ 12の基本スキルの関連
ウ 12の基本スキルの関連と影響についての検証(検証Ⅰ)  
(3)  ソーシャルスキル・トレーニングに関する活動プログラム
ア 活動プログラムの定義
  イ 活動プログラムのモデル

ウ 授業の展開案

エ 活動プログラムの有効性についての検証(検証Ⅱ) 

3 研究のまとめ
(1) 成果
(2) 課題と展望

4 よくある質問(Q&A)

  Q1:活動プログラムは何の時間に実施するの?
  Q2:1年間で「12の基本スキル」を実施しなければならないの?
  Q3:活動プログラムはどんな順番で実施するの?
  Q4:集計ツールを使わないと授業ができないの?
  Q5:授業の展開案通りに実施しなくてはいけないの?
  Q6:授業の展開案は1単位時間で実施しなくてはいけないの?
  Q7:活動プログラムは学級で実施するの?個別にするの?
  Q8:授業はどこで実施するの?
  Q9:初めて取り組むとき、どうしたらいいの?
  Q10:活動プログラムの効果はあるの?

5 用語集

6 参考文献


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。