あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

日本語にはなぜ「ら行」が少ない?/大人の最強雑学1500より

2020-01-01 05:35:52 | 雑学雑考
謹賀新年、賀正、頌春、迎春・・・

雑学総研発行大人の最強雑学1500よりおすすめ雑学を紹介します。



今日は、日本語にはなぜ「ら行」が少ない?

しりとりでは、最後に「ラ行」の言葉をつけると相手が困ります。

なぜ?

日本語には、「ラ行」で始まる言葉が少ないからです。

なぜ?

古代日本語には「r」で始まる言葉が一つもありません。

語頭が「ら行」で始まる言葉が使われ始めたのは、漢語などの外来語が日本に伝わってきてから。

古語辞典でも「ラ行」の語彙は他の行に比べて格段に少ないのです。
「ラジオ」のような外来語が入ってきてやや増えましたが、総数は少ないのです。

教えて!gooにこんな記事がありました。
 引用元 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/401150.html

語頭にRで始まる語がないのは日本語を含む、アルタイ語族の特徴ですね。
日本語のラ行音の単語はすべて漢語か外来語です。

なぜ、アルタイ語族にラ行がないのか?
下記はまったく私の想像です。
当時のアルタイ語族の生活環境は酷寒だったそうです。
それでアルタイ語族の人間の顔は寒さに耐えやすいように鼻がひくく平板となったそうです。
同様の理由で寒さでかじかんだ舌を丸めてラ行の子音を発音することは難しかったのではないでしょうか?


アルタイ語族の発祥地は、現ロシアのツンドラ地方です。
当時の地球気候で(何万年前か知りませんが)、その地域は人の顔の形が変わるほどの寒さだったようです。
(鼻のようにとがっている部分は凍傷でやられますので顔ものっぺりとした人間が有利です)。
そこから南下して現在のようにこれらの語族が広まったといわれています。

現在のようでない生活環境、すなはち、エアコン・ストーブ等の火気が全くなく、家もなく、乗り物もなく、
まともな服もなく、親戚以外の人間にほぼ一生会う機会がない、雪・氷・寒い風ヒューヒューの環境、
防寒と食物確保だけの一生という人間を想像すると、前回書いた、かじかんだ舌をうまくあやつれないことに加えて、
下記もアルタイ語族の語頭r音が無い理由かなとも思っています。

ラ行音を発音するとき舌を内側に丸めますよね、
このとき少し外気を吸い込みませんか?
この外気が非常に冷たくて死ほど身体を冷やすのものだとしたら、
そこに住んでいる人間は語頭のラ行音を自然と避けるような気がします。
ラ行音以外の子音は語頭では息を吐き出しますので語頭で避ける必要はありません。


なるほど・・・


このシリーズでは・・・
日本の都道府県の最南端、最東端はどこ?
摩周湖は水たまり!?
都道府県別人口トップは新潟県!?
稲沢の奇習!便所開き
ノーベル賞に税金はかかる?
飲み屋でビールの栓を抜くのはなぜ?
南極に手紙を送るといくらかかる?
日本一短い川の長さは何m?
トンネルに入り口と出口がある!?
サザエさんの登場人物は高学歴!
証人喚問は日当が出る!?
飲酒して馬に乗ると飲酒運転!?
200円の商品を10円玉21枚で買ってはいけない!?
全世界の人間の体重の合計と、全世界の蟻の体重の合計は同じ/大人の最強雑学1500より
日本語にはなぜ「ら行」が少ない?/大人の最強雑学1500より


このブログでの関連記事は・・・

雑学カンパニー
草の実堂
戸田孝の雑学資料室
和算の館
和紙の種類
暦Wiki
ライフハックアナライザ
特徴.COM
由来メモ
テキトー雑学堂
虹プロ
雑学サイト『That's 学(まなぶ)』
漢字文化資料館
モノジン
パズル ようこそ、いらっしゃい!!
星田直彦の雑学のすすめ
十秒で雑学王
街のアレっていくらなの?!【意外なモノの値段】
難読漢字サイト
しくみのわかる雑学
常識ぽてち
外国人の大疑問にズバリ回答
日本語にはなぜ「ら行」が少ない?


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。