あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

7月20日の社説は・・・

2012-07-20 06:02:26 | 社説を読む
エネルギー関係が中心か・・・。

今朝の社説を見てみましょう。

朝日新聞
・ 水俣病の救済―幕を引いてはいけない
・ 核燃料の処分―国の責任で新戦略を

読売新聞
・ 東電値上げ圧縮 料金が適正か不断の点検を
・ 原発と活断層 安全性確認は迅速かつ厳正に

毎日新聞
・ 活断層のリスク 全原発で洗い直しを
・ 東電料金値上げ あくまで暫定的決着だ

日本経済新聞
・ 国際基準金利の改革へ行動するときだ
・ 節電目標はまだ緩められない
 
産経新聞
・ 野田首相 ピンチをチャンスにせよ
・ 東電値上げ 国の責任で柏崎再稼働を

中日新聞
・ オスプレイ配備沖縄だけの問題でない
・ 東電値上げ理念なき帳尻合わせだ

※ 東電値上げが4社並びました。

 今日は、日経を取りあげます。

 世界中の様々な金融取引の基準金利となる「ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)」が不正に操作されていた問題を取りあげています。

 LIBOR[ London Interbank Offered Rate ]とは?
 国際金融取引の基準となる金利で、資金事情に応じて変動します。
 国際的な融資契約の際、金利はLIBORに何パーセント上乗せするかで決定されることが多く、ギリシャなど欧州各国の財政問題が深刻になって以降は、上昇圧力がかかっています。

 日本にはLIBORに似た「東京銀行間取引金利(TIBOR)」があります。

 TIBOR[ Tokyo Interbank Offered Rate ]とは?
 海外ドル金利のほか、円金利としては日本円TIBORと海外円TIBORがあります。
 主要金融機関が個別に発表していましたが、「指標金利としての厳密さに欠ける」との指摘を受け、全国銀行協会連合会が公表しています。

 経済用語は難しいですね。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。