あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

2019年度 第1回 金融経済教育研究会

2019-04-24 05:44:19 | 日記
遅くなりましたが、4月20日(土)に開催された2019年度 第1回 金融経済教育研究会niに参加しました。

「2019年のグローバル金融・経済の直面する課題と日本の針路」
    大和総研 主任研究員 長内 智 







難しかった・・・・。
こうした研究員の方は、多くの情報を得て整理し、さらにデータをグラフで抽象化し、それを分析します。
その過程が説明の中で少しわかった気がします。

それにしても膨大です。
日本語だけではなく、多くの言語の情報を得ているそうです。

頭がよい人しかできません。

グローバル経済は、依然として不確実性が高く、堅調な成長を続けてい入るが、新興国経済を中心に減速の動きがみられるということでした。
今後は、「貿易摩擦」「Fedの金融政策」「日本の金融政策と消費増税」がポイントです。
リスク要因としては、貿易摩擦の激化、海外中央銀行の出口戦略、新興国の通貨安・景気減速、Brexit、中東の地政学リスク があげられます。

「デリバティブ取引の意義と役割~天下の台所・大阪堂島米市場より~」大阪取引所 金融リテラシーサポート部






こちらは具体的で面白かった!

 大阪取引所では何をやっているの、先物取引のメリット・デメリットがよくわかりました。

次回(第2回)は、6月15日(土)13:30~16:10 名証ホール
1 「社会・経済のデジタル化~メリットと課題~」NTTデータ経営研究所 宮野谷篤
2 「SDGsをめぐる最近の動向について」名大院国際開発研究所 教授 岡田亜弥

 参加を希望される方は、事務局に問い合わせてください。 電話052-251-3891

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。