あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第7回) 配付資料

2016-02-07 05:23:55 | 教育関連情報
道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第7回) 配付資料 を紹介します。

 現場としては気になるところです。

 ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/111/shiryo/1366380.htm 

 議題
1.道徳教育及び道徳かの評価の現状と課題について
2.その他

配付資料
資料1 「特別の教科 道徳」の指導方法・評価等について(整理案) (PDF:425KB) PDF
資料2 道徳教育の評価に関する資料 (PDF:1048KB) PDF
資料3 橋本委員 発表資料 (PDF:404KB) PDF
資料4 村田委員 発表資料 (PDF:261KB) PDF
資料5 古屋委員 発表資料 (PDF:733KB) PDF
資料6 論点メモ(道徳科における評価について)
資料7 会議における評価の在り方等に関する主な意見

参考資料1 道徳教育における評価の現状について(※道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第2回)配布資料(PDF)へリンク)
参考資料2 小学校学習指導要領及び解説における道徳教育の評価に関する規程の変遷(※道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第2回)配布資料(PDF)へリンク)
参考資料3 中学校学習指導要領及び解説における道徳教育の評価に関する規程の変遷(※道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第2回)配布資料(PDF)へリンク)
参考資料4 指導要録における「行動の記録」の変遷(※道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第2回)配布資料(PDF)へリンク)
参考資料5 木委員 発表資料(※道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議(第3回)配布資料(PDF)へリンク)

所見例も載っています。ぜひご覧ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。