あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

なごや探索 -円頓寺-

2013-06-04 05:56:02 | 取材・旅行
通勤途中でなごやを探索するシリーズ。今日は、円頓寺。

円頓寺商店街の名前の元は、もちろん円頓寺。日蓮宗の寺院です。



戦災を免れたのは、山門のみ。総ケヤキ造りです。



「圓」の文字が入った瓦です。





承応3年(1654年)に普敬院日言により別の地に創建。
本堂を建てる際には、名古屋城天守閣の余材を拝領したと言われています。
享保9年(1724年)に現在地へ移転し、門前町も形成されました。



山門左手には長久稲荷大明神が祀ってあります。





名古屋のお寺には、よくお稲荷様が見られます。

山門正面左の本堂です。



西奥には鬼子母神堂があります。



尾張藩初代藩主徳川義直の側室であった貞松院(津田信益の次女)が寄進した鬼子母神像を祀っています。
毎月18日に公開されています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。