FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊へ

グラントリノ

2009-12-19 21:47:24 | 日記
不思議だ・・・。

なんでだろう・・・・。

40過ぎて腹が引っ込まなくなってきたのに・・・

まずい!!!って感じなくなっていくジブン・・・。

むしろ、そこがイイんじゃない!と思うジブンがいる。

昔は、むかしは、ムカシは男子全般に言えるところだけども、

(情けな~いナルシストだったけども)腹はへっこんでいて

腹筋がボコボコあってヤセている男子が良いんだァァ!

なんて一生懸命に頑張ってたけど・・・。

今はまるっきりその逆で・・。

ちょっと、くだびれ感がむしろいいんじゃな~い?って

自分勝手に結論を出しちゃってます。ハイ。

これは、多分・・・・クリント・イーストウッドの影響が大。

あの、ストイックを体現しているみたいな男でも

くたびれ感は隠せないないんだ・・・という同じ男としての

実感からの影響だと分りました。

「グラントリノ」という映画のDVDを買ってきて観ました。

とてもいい映画でした。

男の為の物語でした。

業界では最高傑作と言われてますが・・。

マイベスト1は、「許されざる者」です。

こんなモテルおじいちゃんになりたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプファイヤー!ファイヤー!ファイヤー

2009-12-19 19:42:42 | 日記
カラッと晴れて、きりきりする様な寒さです。

気持ちいいですね。

特に夕方の空の綺麗なこと!

町田から見る夕日は、丹沢山系が夕日をバックに切り絵のように

黒く浮き立っていて感動です。町田で生活していて得したと思う。

鎌倉街道のちょっとした渋滞にはまっていても、奇麗な夕日を見て

イライラもす~っと抜けていくようです。

もともとアウトドア派なので、自然が大好きですが

キャンプは晩秋から初冬にかけてが、一番いい!

あ~、寒い冬の真っ暗な山々に囲まれた川べりで

キャンプファイヤーやりたいのォ。

え?Sekkyは富山山系で育ったから見飽きてるって?

この野生児めが。

そうだよ、オレは世田谷生まれの都会っ子だから

大自然に憧れるんだよ。たぶん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする