FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊へ

とあるはハウスメーカーの勉強会で・・・・・

2010-02-08 20:28:49 | 日記
かなり有意義な勉強会でした。(ホントに)

オイラが一番、解ったことは・・・・・

小さい会社よりも(我々みたいな・・)

名の知れた、ある程度大きな「会社」の方が世の中の

5倍危機感を持って、日々の仕事をこなしている。

・・・て言うことは、我々みたいなところは

さらにその3倍は仕事をしなければ、勝ち残っていけない。

それは、間違いない!

それが分かっただけでも、今日参加できたことに

意味があったかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内のBGM

2010-02-07 18:20:29 | 日記
うちの会社で流れている音楽は

ほとんどホルストの組曲「惑星」だ。

朝からこれが一日中流れている。

ときどき社長がうんざりして消す時がある

以外は流れ続ける。

しかし実は、時々思い出したように

かける曲がある。

バッハの「G線上のアリア」だ。

色々試した結果、この曲たちが生き残った。

でも、本当は閉店以降にかける本当のBGMがある。

ボン・ジョビだ!これが一番いい。

店内の疲れたおっさん3人が残業中に疲れ知らずになれる

のが、ジョン・ボンジョビだ。生き返るのだ。

聴くだけでは飽き足らず、町田駅周辺のカラオケスナックから

ボンジョビの歌が聞こえてきたらそれは我々だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞:元夫婦(めおと)対決!

2010-02-06 20:02:58 | 日記
小島慶子のキラキラで町山智浩師匠が

しゃべってましたが、

アカデミー賞ノミネート、互いに9部門!

やはりというべきか、

キャサリーン・ビグロー監督とジェームス・キャメロン監督の

文字通りの一騎打ちになった。

「ハートロッカー」対「アバター」。

「元奥さん」対「元旦那」。

「低予算映画」対「超大作映画」

「いい男描いたらハリウッドトップクラス監督」対「強い女性描くのが大好き監督」

「硬派」対「軟派」(?)

・・・・・。

二作共にまだ観てませ~~ん!

がしかし!キャサリーン・ビグロー姐さんに是非是非勝って貰いたい。

もし二人のうち一人会えるとなれば、迷わずキャサリーン・ビグローだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トイレは一人で行け」の法則

2010-02-05 17:55:03 | 日記
・・・・とまあ、勝手に命名させてもらいました。

むかしむかしの大昔。中学生時代によく女子たちを

眺めてるとよく2人一組でトイレに行く姿を憶えてます。

つれション大切なことの初めは大人の男たちはしちゃいけないのです。

大事なことや初めてのことは、自分ひとりでまずやってみなきゃいけないなと

このごろつくづく感じてます。

むしろそのほうがうまくいく確率が高まる気がするのです。

その後に連れ立って2人で行くとかやってみるとかはイイのです。

いや勿論、2人で始めて成功しているものも沢山あるとは思います。

藤子不二雄。ゆでたまご(今は一人か?)(漫画家ばっかり・・)。コーエン兄弟。

ウオーシャウスキー兄弟・・・。(映画監督ばっかり・・・)

なんか分野が偏ってしまったが・・、最初から2人でやり始め続けている

天才たちも沢山おるのでしょうが、自分自身としては当てはまらないのです。

しかし、何でも自分一人で出来るとかではなく、まず自分だけで

はじめの一歩をやってみる、てことだよなぁ・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかいろいろ考えてます・・・・。

2010-02-04 17:15:37 | 日記
仕事上や個人でもいろんな人と会える機会があり、

人それぞれの仕事に対する姿勢や

生き方や哲学に触れられ面白い毎日だ。

無闇に人脈を広げることは、良いとは

思わないけれど、この人は!と思える人と

会うことができると人生得した気分だ。

日本冒険小説協会会長の内藤陳さんは

ものすごい読書量だけれども、言ってたのは

大事なのは量(数)じゃなくて、どれだけ(例え一冊でも)

感動本に出会えるかなんだよ!ておっしゃって

ましたねぇ。(懐かしいなあ・・・。)

付き合った彼・彼女の数じゃないんだよな・・。

心底好きになれる人と出会えて、お互いに感動を

共有できる人とたとえ一人でも出会えれば最高なんだよね。

戦後高度成長時代の大量生産の時代は終わった。

イケイケドンドン!の時代は終わった。

ケータイに何百人も登録人数に優越感をもったり

量にプライオリティを置く時代は終わった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする