FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊へ

チサンホテルでカンヅメの研修

2011-01-22 19:11:13 | 日記
大阪に本社があった、会社に就職したときのことを思い出す。

ホテル貸切で新入社員研修をやった。

チサンホテルでカンヅメ研修だった。

同室の同期の社員が鼾ひどくて寝られなかったのも思い出す。

道頓堀のグリコの掲示板の下にある公衆便所で地元の酔っ払いあんちゃんに絡まれたことも

思い出す。

20年近く前の出来事が、しかも記憶の奥底に埋もれているどうでもいいエピソードが

何かの拍子に浮かび上がってくる。

よくある話なんだけど、不思議だよね。

夢もよく見る。

最近知ったのだが、悪い夢は不吉でもなんでもなく浄化作用があるのでとても良いらしい。

夢の中ではよく、夜の設定が多い。これも不思議だ。

昼間の設定はとても少ない。

夢を見てもよく覚えていないという人がいるが、そのほうが良いらしい。

覚えていることの方が、私は多いのだがきれいさっぱり忘れてしまう方が実は良いということもあるらしい。

いつだったか面白い話を聞いた。

宇宙規模で人間を見れば、人間は生まれ死にの繰り返しをしているのだから

結局は「人間全体」と見れば永久不滅を体現している、というようなこと聞いたことがある。

自分自身は70年前後で死ぬのであろうが、またどこかで誰かが生まれてくる訳だ。

これって、じぶんの細胞が死んで再生されるプロセスと少し似ていると思った。

自身の細胞はその繰り返しをしているが一見見た目はなにも変わらず存在している自分自身がいることと似ている。

宇宙規模の目から見れば、人間は不死をつらぬいている存在のように見える。

面白いと思った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田延彦のラジオ番組

2011-01-22 11:10:16 | 日記
営業車でインターFMの番組が流れてました。

高田延彦の番組だった。

面白いね~、高田延彦。

天然がほどよく入っていてトークがめちゃイイっ!

子育て論もとても共感できる。

また、時間帯も忙しい土曜の午前中にやってくれちゃうから

聴けるタイミングもかなり難しい・・・・

ともかく終わらずに続いてほすい~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股引(ももひき)が大活躍の季節です。

2011-01-21 19:17:19 | 日記
一度はいたらやめられない。

我が社ではそんな会話が飛び交ってます(そうでもないか・・)

うら若き十代の時(?)に股引はくなんて、これっぽっちも想像できませんでした。

今は手放せません。

日本人が発明したのでしょうか。

いや違うのかな?

登山家はアンダーウエアとして股引をはくでしょうね。

偉大な下着です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマジナイになるのか・・・・・

2011-01-15 19:01:57 | 日記
読売新聞平成23年1月15日付3:10配信の記事から。

シカゴ大学の研究チームが測定した実験で、

試験直前に、自分の不安な気持ちを問題用紙の裏に書き込んで

臨むと成績が上がった!ということが分かった。

「間違えそうだ~」とか「不安だ~」とか書いておくらしい・・・・

逆に、心静かに待機していたり試験と関係ないことを書いたりしたら下がるとこと。

面白いなあ。

これはとっても腑に落ちる話だ。

自分の気持ちを正直に、決して押し殺さず、書き留める。

その言葉をさらに自分の目で確認する作業は、自分の状況を俯瞰して見つめることになる。

ありのままの状況を受け止めることになる。

そうすると持っている自分の力を発揮しやするなるということか。

子供のころに親や大人から、怖いと思うから余計怖くなるのだ!

と叱られて自分の気持ちに目を向けないでいたら余計怖くなったり、やる気が萎えたりした。

もっと真面目な子たちは自分の弱さ加減を責め立てたりしてしまうかもしれない。

自信だって生まれないだろう。

挑戦心だって生まれないだろうね。

チャレンジすることがエキサイティングなことで、面白いことというよりも失敗しないように

怒られないように、カッコ悪い思いをしないようにとかマイナス方面ばかりが際立ってくるかもしれない。

さぼったりまた再開しながら5年以上続いている、個人的な日記もそんな効果があったのかもしれない。

誰に見せるわけでもないから、遠慮なく気持ちを言葉に置き換える作業はデトックス効果抜群だ。

出だしに「オマジナイ」と書いたが、心理学的に証明しつつあることだから本当の意味でのオマジナイではないのだが

心理効果!というよりもチチンプイプイ的なオマジナイの方が楽しい気持ちにさせられる気がする。

好みの違いだけれども。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉石混合時代

2011-01-15 12:33:06 | 日記
玉と石。

本物と偽物?

価値あるものと無価値なもの?

いろんな解釈ができると思いますが、

審判であり主役・主体は自分自身ということで・・・。

大切なことは、自分が求めているものやことや価値ありと実感しているものを

はっきり見えているかということになる?

いやいや!そういうことじゃない。違うな~。

やっぱり、悪質な偽物、まがい物はある。

本物もある。

流れが速く、変化も激しい、量も溢れているそんな時代。

・・・・とは書いているのですが、どうも腑に落ちないものがあるんですよね。

なにか大事なもの見落としているような、ないような・・・。(苦笑)

面白い時代です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする