見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

ジルプラ 1/35 Girls in Action マリエル (アジア人ですね~)

2019年02月04日 | 1/35 フィギュア_トリファクトリー(ジルプラ)
突然ですが、フィギュアがらみで(^^;
先週届いたこの製品、このポーズに我慢できず(笑)順番をすっ飛ばして塗っちゃいました。




このポーズ、どっかのテーブルかなんかに寄っかかっているんですが、手持ちにちょうどいい高さのものが有りません。
で、唯一高さが有っていたのがこれで...
と言う訳で、トンずらした(管理人が)この方のデスクを、恥も外聞もなくお借りした訳です(汗、汗)

お世話になります(後ろめたい...)



箱絵の写真はCADイメージのように思われます、実物はもっとスマートで長身でした、それと
この製品のビックリは、なんといっても顔が”アジア人”していたことです(これもボックスアートと違いました)
目はちょっと細かったのでパッチリ風にしてます。
左手に持っている銃は彫刻も浅く、「なんかよう分かりませんわ」でした。

あと最新の製品にも関わらず、立てつけ(部品の合わせ)が今一なこと
別部品になっている手足のダボが穴と一見ぴったり風、実は微妙に合わず削り合わせることに
今まで作ったアトリエイット、ARMOR35、ブリックワークスに比べると手足の接着に苦労しました。
ピンヒールは今まで作った中では最高ですが、ヒールの再現度が高すぎ組み立て時に両方とも折ってしまい瞬着で付け直しています。
幸いにも4次元旅行は阻止できました(笑)

と言う訳で、周回遅れ底辺モデラーから最新作の報告でした(^^;

【追加しました】
このキット、右脚の内股にピストルのホルスターを付けています。
これが表現されたものは私が知る限り(^^;初めてではないかと思います。
で、その画像を追加UPさせて頂きました(笑)。



【終了】