今時点での最新画像です(^^;

製作稼ぎ時の土日でしたが、IH予選の審判でほぼ潰れました
ブロック大会は中止になったのですが
それでも、何とかインターハイの県予選は出来たのです、良かったァ~(^^)
そんな訳で、土曜朝に記事をアップした以外は遅々たる進捗です
それより問題なのが疲労、やる気が起きないどころでなく
月曜に起きるのが本当に辛かったです、齢だなぁ~(_ _;)
ここからは最新画像になるまでの工程です
さて、
もう一度、キットのこの組説を見て頂けますか

でこうなりました

はっきり言って、アクロバットですよ
エッチングのスイベルを、レジン製のSMGに付けて
その穴に、これまたエッチングのスリングを通せって言うんですからね

ライフルの方も同じ


でも両方とも何とかクリア出来ました
もう一度出来るかどうか!?自信はありません(^^;
RTOの装備品を塗って、お顔の修正&汚しをしました

アンテナがまた面倒くさいんですよね
当時の写真を見ると、指揮官と並んでRTOは第一目標にされるので
なるべく目立たないようにアンテナを寝かせています

受話器コードは手芸用のカラーワイヤー(サイズ#31)を使いました
太目の真鍮線にグルグル巻いて作っています
この後プライマーを塗り、グロスブラックで塗装する予定です
カーブさせた基部は、熱でプラランナーを伸ばし曲げたもの

無線機はレジンなので、接着部に補強の為の真鍮線を入れています
上から見るとこんな構図です

斜め横からの全景です

元々?のRTOもアンテナ、受話器コードを同じように作りました
受話器は無線機キットのものを使っています


さすがにスリングは、いつも通りのレポート用紙の細切れで作りました
ポーズの関係で、彼には一人で頑張って貰います(^^;
受話器を自分に胸に引っ掛けているように、ガチガチに接着しましたが
これが、この後どう影響してくるのか...
次回は完成編をアップしたいですね(^^;。
【続く】

製作稼ぎ時の土日でしたが、IH予選の審判でほぼ潰れました
ブロック大会は中止になったのですが
それでも、何とかインターハイの県予選は出来たのです、良かったァ~(^^)
そんな訳で、土曜朝に記事をアップした以外は遅々たる進捗です
それより問題なのが疲労、やる気が起きないどころでなく
月曜に起きるのが本当に辛かったです、齢だなぁ~(_ _;)
ここからは最新画像になるまでの工程です
さて、
もう一度、キットのこの組説を見て頂けますか

でこうなりました

はっきり言って、アクロバットですよ
エッチングのスイベルを、レジン製のSMGに付けて
その穴に、これまたエッチングのスリングを通せって言うんですからね

ライフルの方も同じ


でも両方とも何とかクリア出来ました
もう一度出来るかどうか!?自信はありません(^^;
RTOの装備品を塗って、お顔の修正&汚しをしました

アンテナがまた面倒くさいんですよね
当時の写真を見ると、指揮官と並んでRTOは第一目標にされるので
なるべく目立たないようにアンテナを寝かせています

受話器コードは手芸用のカラーワイヤー(サイズ#31)を使いました
太目の真鍮線にグルグル巻いて作っています
この後プライマーを塗り、グロスブラックで塗装する予定です
カーブさせた基部は、熱でプラランナーを伸ばし曲げたもの

無線機はレジンなので、接着部に補強の為の真鍮線を入れています
上から見るとこんな構図です

斜め横からの全景です

元々?のRTOもアンテナ、受話器コードを同じように作りました
受話器は無線機キットのものを使っています


さすがにスリングは、いつも通りのレポート用紙の細切れで作りました
ポーズの関係で、彼には一人で頑張って貰います(^^;
受話器を自分に胸に引っ掛けているように、ガチガチに接着しましたが
これが、この後どう影響してくるのか...
次回は完成編をアップしたいですね(^^;。
【続く】