飛行姿勢にするには主脚を格納しなければ、と180番ペーパーでタイヤ薄々攻撃です

ご存じの通りハリケーンのお腹には、大きなラジエターがポッコリどころではなく突き出ています
そのためスタンドと機体をつなぐ電源コネクタ、そして固定の為のイオジム磁石の位置には頭を悩ませました
が、結局空きスペースに付けるしかないと云う順当且つ消去法的な結論に至って...


ラジエターの後ろに穴を開けて付けました( ̄▽ ̄;)
ネオジム磁石に書いたバッテンマークは+-が分からなくならないための目印です
モーターのリード線を適当な箇所で切断し、2ピンソケットをハンダ付けしました

長さはいつも適当、と云うか機体(キット)によって違っているので大体としか言いようが無く
長すても短すぎても作業に支障がでます
長さの決定、被覆剥き、ハンダ付け、未だに慣れませんと云うか、ハッキリ言って苦手です(^^;
平行作業のパイロットもとり完しました
【MkⅠa】

この時点ではまあまあかと思っていたのですが...
【MkⅡc】

ちょっときつめのお顔(^^;
どちらも操縦桿を握る手が長い!と云うか、どうみてもシートが後傾して操縦桿が遠い様に感じます
コックピットごと入れて胴体左右合体です

ガッチリ接着しています、もう脱出(取り外し・やり直し)は不可能です(笑)
この記事を作成中に、そう云えばタック少佐ってどんなヒト?という事に思いが至ります
何となく名前を見てことがあるような有名人だったような記憶ぐらいしか...
と、ネットで検索して見ると『何という事でしょう!』
ワタシの作ったパイロットとは似ても似つかぬお顔だったのです(-_-;)

左の写真はこちらから
まさに似ても似つかぬとはこの事というべき違いです
今まで使ってきたイチイプライザーには、タック少佐に顔の輪郭がよく似ているフィギュアが有ったのですが
ここまできて今更首のすげ替えと云うのも無理な話で
コックピットに収まったままで整形手術するしか無いかな...(泣)
今年もイチゴが取れ始めました

二回目の収穫です
初はワタシが関西に行っている間に、孫のいちご狩りとして行われました
ご機嫌が直って助かったそうです(笑)
【続く】

ご存じの通りハリケーンのお腹には、大きなラジエターがポッコリどころではなく突き出ています
そのためスタンドと機体をつなぐ電源コネクタ、そして固定の為のイオジム磁石の位置には頭を悩ませました
が、結局空きスペースに付けるしかないと云う順当且つ消去法的な結論に至って...


ラジエターの後ろに穴を開けて付けました( ̄▽ ̄;)
ネオジム磁石に書いたバッテンマークは+-が分からなくならないための目印です
モーターのリード線を適当な箇所で切断し、2ピンソケットをハンダ付けしました

長さはいつも適当、と云うか機体(キット)によって違っているので大体としか言いようが無く
長すても短すぎても作業に支障がでます
長さの決定、被覆剥き、ハンダ付け、未だに慣れませんと云うか、ハッキリ言って苦手です(^^;
平行作業のパイロットもとり完しました
【MkⅠa】

この時点ではまあまあかと思っていたのですが...
【MkⅡc】

ちょっときつめのお顔(^^;
どちらも操縦桿を握る手が長い!と云うか、どうみてもシートが後傾して操縦桿が遠い様に感じます
コックピットごと入れて胴体左右合体です

ガッチリ接着しています、もう脱出(取り外し・やり直し)は不可能です(笑)
この記事を作成中に、そう云えばタック少佐ってどんなヒト?という事に思いが至ります
何となく名前を見てことがあるような有名人だったような記憶ぐらいしか...
と、ネットで検索して見ると『何という事でしょう!』
ワタシの作ったパイロットとは似ても似つかぬお顔だったのです(-_-;)

左の写真はこちらから
まさに似ても似つかぬとはこの事というべき違いです
今まで使ってきたイチイプライザーには、タック少佐に顔の輪郭がよく似ているフィギュアが有ったのですが
ここまできて今更首のすげ替えと云うのも無理な話で
コックピットに収まったままで整形手術するしか無いかな...(泣)
今年もイチゴが取れ始めました

二回目の収穫です
初はワタシが関西に行っている間に、孫のいちご狩りとして行われました
ご機嫌が直って助かったそうです(笑)
【続く】
黒猫2号さんのお家芸と言ってしまえばそれえまでですが、本当に素晴らしいですよ。
シートベルトがちゃんと方から腰まで通っていますし、ヘッドセット(コードまで付いている!)やゴーグル、飛行服などのディテールは勿論、一番大事な顔やポージングも凄い!
お顔が似てないなんて何をおっしゃいますやら・・私から見れば完璧ですよ。
私にも少しはこういう技術があれば・・と羨ましい限りです。
因みに、半田付けは私も苦手です。
ご自宅でイチゴが採れるなんて良いですねぇ🤗
コメントありがとうございます(^^)
タック少佐は(キットの)人選に失敗してしまいました💦
最初からイチイの方にしていれば...と思うのですが後の祭り、
この様な事前の準備不足の泥縄的製作態度が、ワタシの特徴(欠点)で有る事は判っているのですが(^^;
今年も取れ始めましたです、イチゴ!
なすび、きゅうりに続き、昨年を超える収穫を捕らぬ狸の皮算用で狙っている、
強欲なのにそのくせ無精な家庭菜園主です(笑)。
実在したパイロットと顔が似てるかどうかって・・・話題が異次元にぶっ飛んでますね。
そもそもこれ1/72ですからね!。
こりゃもう凄すぎて、あんぐり口を空けたまま眺めさせていただきます(笑)。
コメントありがとうございます(^^)
>異次元にぶっ飛んで<いるのは小さなパーツだけではない!?
前もって当人の写真を確認しておけば良かったのですが...
若しくは酸素マスクを着用させていれば良かった?(笑)
とにかく、このままでは影武者にもなりませんので、お顔のプチ改造は必須ですね(^^;。