goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

G20からプーチンを締め出し、ロシアの戦争犯罪を非難すべきです。

2022-04-06 22:37:00 | 無し


今年のG20会合はインドネシアで11月に開かれる予定ですが、

米国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官は5日、ロシアのプーチン大統領が20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席することは「想像し難い」

国際社会としてロシアに厳しい姿勢を示す必要がある

また、バイデン米大統領は3月下旬、ロシアをG20から排除すべき

オーストラリアのモリソン首相プーチン氏出席に懸念を表明

カナダのトルドー首相も3月末、「プーチン氏とテーブルを囲んで普段通りというわけにはいかない」

そりゃあ、そうでしょ。
殺人鬼と同じテーブルに着き、普通に会話出来ますか?

出来るとしたら、それはロシアのジェノサイドを知っても驚かない国であり、同じ様な事を平気でしている中国ぐらいでしょう。
ここでプーチンを非難しないなら、彼と同類であり、同じ考えだと思われても仕方ありません。

今こそプーチンを非難する為に、そして今すぐロシアの愚行をやめさせる為に、国際社会はロシアを締め出すべきです。

そして岸田首相も早くプーチン非難の声明を出して欲しいものです。

因みにG20は
米国、英国、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、EU、ロシア、中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、豪州、韓国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチンの20の国と地域です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【慰安婦問題】韓国、新大統領も謝罪を求める?

2022-04-06 19:50:00 | 動画



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ】平和ボケの話

2022-04-06 10:15:00 | 動画

令和4年4月6日水曜日、「荒木和博のショートメッセージ」第732号です。「日本は平和ボケだ、だめなんだ」と決めつける人も多いですが、あまり自分たちを特別だと思う必要もないのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする