気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【荒木和博のショートメッセージ】拉致問題の本充実が「危険なこと」?(R4.9.21)

2022-09-22 06:02:53 | 動画

 

拉致問題の本充実が「危険なこと」?(R4.9.21)

 

令和4年9月21日水曜日「荒木和博のショートメッセージ」第890号。

拉致問題の本充実が「危険なこと」?

今日の「調査会ニュース」⇩

拉致問題関連図書の充実が「きわめて危険なこと」?【調査会NEWS3656】(R4.9.21) - 荒木和博BLOG

 

全日本教職員組合 - Wikipedia

 

日本教職員組合 - Wikipedia

 

どちらも左翼系団体であり、どちらも学校教育教師、職員の組合です。

過去、学校教育では自虐史観を教え、憲法9条は素晴らしいと子供たちに教え込んできたのです。

そんな組合も今や加入率が低下しつつあるようなのが救いです。

ただ過去には教師の教えを素直に信じて大人になった政治家たちは

韓国に悪かった、中国に悪かったと謝罪し巨額の経済支援を決めたのです。

そんな政治家ですから国交正常化が第一目的であり、拉致問題は二の次との考えで

拉致問題解決を遅らせた一因でもあると思います。

 

日本は中国との国交正常化を急ぎ、その為に台湾を切り捨てました。

にもかかわらず、台湾は日本を恨むこともなく、今では日本を信じ、日本が困ればいち早く心配し、

いち早く支援の手を差し伸べてくれています。

それに対し、韓国はどうですか。

北朝鮮はどうですか。そして中国は?

教育はどんなに大事か、

教育次第では国を滅ぼすこともあると、思って欲しいです。

 

全教組が拉致問題書籍に言いがかりを付けてきたのは、北朝鮮シンパがいる可能性があるのではないですか。

つまり拉致問題で北朝鮮を怒らせたくない、将軍様を怒らせたくない、そんな考えだと思います。

いずれにしても日本人拉致被害者を助け出すことには反対なのでしょう。

それが北朝鮮批判につながるから嫌うのでしょう。

その結果、在日韓国人や在日朝鮮人の子供たちが虐めに合うと心配しているのでしょうが、それは教育で解消できるのではと思います。


愛国心、親切心、道徳心に倫理観。

そんな気持ちを学校で育んで欲しいです。

自分の国を愛せず、どうやって国を守れるでしょう。

そして自分の国を誇りに思わず、命がけで自国を守ることなどできません。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国の台湾政策に影響を与え... | トップ | 【荒木和博のショートメッセ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2022-09-22 06:35:46
blueさん、仰る通りです。
昨日Twitterで、ロシアが民間に動員令を出したとかで
日本もぼやぼやしてると戦争させられる、とか
言ってる人がいて・・・。

それ自体は反論しようがなくて、
見るだけしかできなかったのですが、

その政府不信が高じて、まともに戦わない国になってはいけないと不安に感じます。

そういう国を、世界の誰が尊敬するのか。
手を差し伸べようと思うのか。

ウクライナが武器供給した国にだけ、
感謝のビデオメッセージをして、日本は(当然)
入っていなかったことは、ただの一時的なことではないと思うのです。

ぶん殴られている時に、終わったら病院連れてくよ、とかいう相手に、心からありがとう、なんて思えないのではないでしょうか。

それより、一緒に相手をぶん殴るか、せめて
いま戦うのを助けてほしい。そう、思うのが自然ではないかと思います。

毅然と戦わない人間や国は、善のつもりで、
結局は軸もなく卑怯なことをするように感じます。

>愛国心、親切心、道徳心に倫理観。
>そんな気持ちを学校で育んで欲しいです。

心から賛同します。
日本は自分が加害者だとかロシアに自分達の姿を見ている場合ではないと言いたいです。

どこから変えていけばいいのか、分からないです。

一人でもblueさんのように真っ当に考える人が増えてほしいなと思います。
返信する
Unknown (blue)
2022-09-23 11:58:44
まかろんさん、こんにちは。

いつの時代も、どの国も教育って大事だと思っています。
何年も前に大河ドラマで「八重の桜」が放映されましたが、あの時の「什の掟」が今の時代に必要だと思います。
また関連して教育勅語の利用も考えて欲しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/3befd32985246aa88fbc1464beb3a44f
よろしければ、当ブログで「八重の桜」を検索してみていただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。