立民、皇位継承検討委を開催 公明も設置、議論開始へ(共同通信) - goo ニュース
2022/01/14 12:43
立憲民主党は14日、安定的な皇位継承の在り方を議論する党の検討委員会(委員長・野田佳彦元首相)の初会合を国会内で開いた。公明党の石井啓一幹事長は記者会見で党内に検討委を設置する方針を表明。衆参両院議長が18日に各党代表を集めた全体会議を開いた後、党内で議論を進める方向だ。
立民は、岸田文雄首相が政府案として報告した政府有識者会議の答申について、肝心の皇位継承策を先送りしたとして問題視している。17日召集の通常国会の会期中に党の考え方をまとめる予定だ。
検討委は泉健太代表の直轄組織として設置された。政府案の問題点や皇位継承問題の経緯を整理する。
昨年12月に有識者会議が岸田総理に提出した案は ⇩
■報告書が示した皇族数確保策(要旨)
(1)女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持する
・子は皇位継承資格を持たず、配偶者も一般国民
・現在の女性皇族には十分留意する
(2)旧宮家の男系男子が養子になり皇族に復帰する
・旧11宮家の子孫を想定
・皇位継承資格は持たない
(3)旧宮家の男系男子を法律で直接皇族にする
・(1)と(2)で皇族数を確保できない場合に検討する
皇位継承議論 当初女系容認流れ、安倍氏がストップ - 産経ニュース (sankei.com)
小泉総理、野田総理が女性宮家創設を考えていたのですね。
しかし小泉政権時では紀子秋篠宮妃殿下の懐妊で棚上げに。
野田政権時ではすんでのところで解散となり女性宮家創設は立ち消えになりました。
女性宮家創設では問題の解決にはなりません。
女性宮家を創設して女性天皇への道を考えているのでしょうか。
そうだとしてもその次がありません。
ですから安定した皇位継承を考えるなら旧皇族の復籍しかありません。
男女同権の考えで女性天皇、女系天皇を論じる人がいます。
時代の流れでそのような考えが出てくるのは仕方ありません。
しかし世界中を探しても日本の男系男子で連綿と継続してきた皇統は稀有です。
こんなに歴史ある皇室は世界広しと言ってもどこにもありません。
そうなんですか。
男系男子の方が複数人おられると聞いていましたが、詳細をご教示頂きましてありがとうございます。
女性宮家創設や女性天皇を考える前に旧宮家の男系男子の方々に復籍して頂くのが先決ですね。
賀陽宮家も戦前戦中離脱の血筋も残っていますし。
最悪皇別の鷹司公家が在りますよ。