フリーアナウンサーの小倉智昭氏(72)は「新しい生活様式」の文言について「僕、これ見て腹立ちました」と印象を語った。

 「5日が子どもの日だから、子どもたちに分かるようにこういう文章にしたのかもしれませんけど。だいたい何ですか、この『新しい生活様式』って文言、これ自体も本気に入らないし」と非難し、「書いてあることはこれまでも散々、口を酸っぱくして言われ続けてきた事じゃないですか。そんな事はね、みんな分かってますよ。それでみんな自粛してるんでしょ。他に何か言う事はないのかね」と語気を強めてコメントした。

************************************************************************************************

「緊急事態宣言」を今月31日まで延長すると政府が正式に決定しました。

それと共に政府の専門家会議が「新しい生活様式」を発表したのですが

小倉氏が番組内で批判の言葉を発したらしいです。

専門家会議の提案が余程気に入らなかったらしく腹が立ったそうです。

「そんな事を言われなくても分かっている。」

「今まで散々言われてきて、みんな分かっている。」

そうですか。

分かっていないから延長になったんでしょ?

分かっていないから気楽に帰省したり、河川敷でバーベキューをしているんじゃないですか。

専門家会議に難癖を付ける前に、視聴者に訴える力が足らなかったと反省して欲しいです。

「緊急事態宣言をもっと重く受け止め、マスメディアとして何とかしないと大変な事になる。」

そう思って番組を編集、進行して欲しかったです。

 

マスコミも含め、私たちはなぜ延長になったのか考え反省すべきではありませんか。

一部の人が武漢コロナウイルスを甘く見ていた結果じゃないですか。

政府に文句を言うなら、もっと早くから言っておいて欲しかったです。

本当に危機感を持っていたなら、視聴者にこのままだと大変な事になると訴え続けて欲しかったです。

 

※以下の表は小倉さんが批判した「新しい生活様式」の具体例です。

政府の言う事は曖昧だ、具体的な事を言ってもらわないと困ると言い、

今度は具体的な事を言うと文句ですか。

総理の会見では今までより制限を緩めてもいいという内容だと感じました。

だからこそ専門家会議は具体例を示したと思います。

「今までこれらの事は守れていましたか?」

「守ればその先に光が見えてきますよ」

そう言いたいのだと私は受け止めました。

 

以下の表は最低限守りたい事柄です。

そして今まで本当に守れていましたかと小倉さんに聞きたいです。

 

新型コロナ:「新しい生活様式」、通販・電子決済やテレワーク促進 ...