(その1)
(その2)
ホテルにチェックインして荷物を置いて、また外へ。
まず、向うは去年塗装工事中で見ることが出来なかった「てつのくじら館」
今年は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/c6240cfd76f5d9e2accd48d3389dbbfe.jpg)
大丈夫でした~♪
間近で見ると凄い迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/d9559bcae3d7a256a16beb9f401fb1dc.jpg)
信号機が邪魔だけどw
これは錨でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/e700178bd87ac379144f8c66e73325b4.jpg)
後ろに回ってスクリューも激写w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/3fc742e4562211cd0d5a90f1ebbacd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/ca15d7d634b5d990c4df93e10bb635d1.jpg)
館内めぐりは去年やったので、「大和ミュージアム」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/bdabb529f4283c1a585df345e8f52e21.jpg)
ここも去年見て回ったし、ショップにだけ寄る予定だったので入る前に
裏手にある「大和波止場」へ。
ここは「戦艦大和」の艦橋から前の部分をイメージして作られた公園です。
去年は知らなかったので見らず仕舞いでした。
まずは艦橋部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/7664860a939d8e63651731c73f2451a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/13e94d9edb7b4c6bd7f23177d5330154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/30ae5135c43e36b16877fbc3478542cd.jpg)
後には潜水艇「しんかい」が展示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/ae957c399e73371ad58fa0f6d26b0bf2.jpg)
艦橋部分から前を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/1b37d7e905282420a8201146f0d6d251.jpg)
艦橋部分から降りて前方に歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/065dde14720f5dfcacdad03eca223cd8.jpg)
タイルで対空砲(?)を再現してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/9b0015db0c7ee626c7c2d024f0861d8a.jpg)
こちらは主砲ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/9bea9b6d0f2eaa1ccfb535b58e5c8ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/233026775e48e94048a03b1939245065.jpg)
この「大和広場」は呉氏のPVの撮影地にもなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/d60ea4b457865bd91cda252ac44cbd01.jpg)
先端の艦首部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/86b6c38d89c839a2f0147b95ef5a8d73.jpg)
下から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/aa4d61e23b214d719d32029274717711.jpg)
錨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/9e041e7b2a9ed93a0d22117db84123e3.jpg)
遠方に「てつのくじら館」と「大和ミュージアム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/807266a76926ddb4feec321884225e5e.jpg)
さて、見学も終わったのでお買いもの♪
お目当ては去年はまだ無かった「呉氏グッズ」
「大和ミュージアム」のショップに売ってあると聞いていたので
それだけを目指し突入w
コーナーの一角に色々ありました♪
めったに来られないので大量に「大人買い」♪w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/9e85e1e16fff94a77b4a71df2682cc84.jpg)
【買ったモノリスト】
・クリアファイル
・Tシャツ
・トートバッグ
・キーフォルダー
・マスキングテープ
・ネイル型指サック
・ピンバッジ
・缶バッジ×14
・がま口
・ハンドタオル×3
・ワンカップ酒×2
・ぬいぐるみボールチェーン
・ステッカー×2
・メモ帳
・ボールペン
以上www
レジでお姉さんの視線が痛かったですw
満足げに意気揚々と外に出たら「呉氏」の顔出しパネル発見!
かなり悩みましたが、近くにいた家族連れに頼んで撮ってもらいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/324db0b0d41e95771e42e34afe947ee7.jpg)
恥ずかしかったけど、これもブログネタと自分に言い聞かせながらw
明日は行きが高速船なので、乗り場の下見に行こうとしていたら、この看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/eae80b50814c3d81286e1a05a137df3d.jpg)
去年は乗ろうか迷って結局乗らなかった。
折角なので今年は乗ることにし、一旦ホテルへ荷物を置きに帰り、また戻ってきました。
チケットを購入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/45dfde177a514f580a3e177a5f5f9478.jpg)
しばらくして乗船時間となりました。
この船で巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/988de8d4b43a15ae767d53d9c90aa3d8.jpg)
寒風の中、夕陽に向って突き進みますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/87b7d6c38660ef79c38dae3a1a8d664e.jpg)
海の上から呉港が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/c2642bd2068597da00273f3e60b99d30.jpg)
夕焼けはイマイチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/679231184ad6c1d1c8515bc74e9206a7.jpg)
完成してドッグから出て、納品待ち(?)の大型船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/086c0c4d9b288aefa3f57732114e0481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/e17c097b5f8eca8f4e1565116b7fd6ec.jpg)
海上自衛隊OBの方の名調子ガイドで楽しく巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/0c57acfb967f32db4c3c3fedd88ad94f.jpg)
護衛艦の間を夕日が沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/50914abb2d5c6a9ea90e08f3537d77d4.jpg)
これは「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/23501751c8d23a40be5ddde6228283a4.jpg)
そして最大級の護衛艦「かが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/38ffff90740306f1e1e0ab28b1ce3e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/384ccb9a8c9b8e13a166ddfdbf8583ac.jpg)
「さみだれ」と「いなづま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/89bf4f94a1e5f4a83081146d781c1bd6.jpg)
みなさん写真撮りまくりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/817736393bebcd7a6b430c9d1f2b695b.jpg)
呉と言えば、「潜水艦」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/0b43c051374547d45f89e0fea2f94920.jpg)
後からのアングルは海からでしか中々撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/7ed2dd3e3fceed5aca1cdee6bd5903e8.jpg)
甲板には自衛官の姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/0bac7f5c9d61759d3a6ba59fb3de9af9.jpg)
Uターンして戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/79210a1e20f105175c19bc8eaf32be8a.jpg)
日も落ちて、護衛艦も一斉に点灯、自衛艦旗降下の時間が来ました。
船はゆっくりと桟橋方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/e9b2bfa4eb194a91bae317c07dd7c5dd.jpg)
こちらから旗や手を振ると、護衛艦の乗組員が手を振りかえしてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/0bdc47098d43fb3c9300c9cfd6726fa3.jpg)
あっという間の30分でした。チョー寒かったけどw
これにて全ての観光は終了。お腹も空きました。
で、最後は海自カレー♪
その前に一杯w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/8e9ba75c17ac6fb4ac8d734d0a28e160.jpg)
今回は練習艦「せとゆき」のカレーを頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/eff0b56a84e506049f57862d95420ed3.jpg)
ホテルに戻る途中、呉駅構内のセブンに寄ったら、そこにも「呉氏グッズ」が置いてあり
「大和ミュージアム」に無かったものがあったので、また購入w
ホテルに戻り、コンビニで買ったつまみで「ワンカップ呉氏」をw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/012e6a364c24091255145a05b99c5d8c.jpg)
そして〆は「メロンパン」♪w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/cad41ca54d6ad7d9b837f002f883a841.jpg)
ずっしりと重く、食べごたえのあるパンの中には濃厚なクリームが入ってました。
さすがに1個は食べられないので、半分だけにし、残りは明日のスタート前の補給食にしました。
そんなこんなで、結構ハードな(?)前日終了♪
明日に備え、眠りにつきました。
(つづく)
(その2)
ホテルにチェックインして荷物を置いて、また外へ。
まず、向うは去年塗装工事中で見ることが出来なかった「てつのくじら館」
今年は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/c6240cfd76f5d9e2accd48d3389dbbfe.jpg)
大丈夫でした~♪
間近で見ると凄い迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/d9559bcae3d7a256a16beb9f401fb1dc.jpg)
信号機が邪魔だけどw
これは錨でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/e700178bd87ac379144f8c66e73325b4.jpg)
後ろに回ってスクリューも激写w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/3fc742e4562211cd0d5a90f1ebbacd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/ca15d7d634b5d990c4df93e10bb635d1.jpg)
館内めぐりは去年やったので、「大和ミュージアム」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/bdabb529f4283c1a585df345e8f52e21.jpg)
ここも去年見て回ったし、ショップにだけ寄る予定だったので入る前に
裏手にある「大和波止場」へ。
ここは「戦艦大和」の艦橋から前の部分をイメージして作られた公園です。
去年は知らなかったので見らず仕舞いでした。
まずは艦橋部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/7664860a939d8e63651731c73f2451a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/13e94d9edb7b4c6bd7f23177d5330154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/30ae5135c43e36b16877fbc3478542cd.jpg)
後には潜水艇「しんかい」が展示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/ae957c399e73371ad58fa0f6d26b0bf2.jpg)
艦橋部分から前を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/1b37d7e905282420a8201146f0d6d251.jpg)
艦橋部分から降りて前方に歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/065dde14720f5dfcacdad03eca223cd8.jpg)
タイルで対空砲(?)を再現してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/9b0015db0c7ee626c7c2d024f0861d8a.jpg)
こちらは主砲ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/9bea9b6d0f2eaa1ccfb535b58e5c8ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/233026775e48e94048a03b1939245065.jpg)
この「大和広場」は呉氏のPVの撮影地にもなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/d60ea4b457865bd91cda252ac44cbd01.jpg)
先端の艦首部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/86b6c38d89c839a2f0147b95ef5a8d73.jpg)
下から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/aa4d61e23b214d719d32029274717711.jpg)
錨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/9e041e7b2a9ed93a0d22117db84123e3.jpg)
遠方に「てつのくじら館」と「大和ミュージアム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/807266a76926ddb4feec321884225e5e.jpg)
さて、見学も終わったのでお買いもの♪
お目当ては去年はまだ無かった「呉氏グッズ」
「大和ミュージアム」のショップに売ってあると聞いていたので
それだけを目指し突入w
コーナーの一角に色々ありました♪
めったに来られないので大量に「大人買い」♪w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/9e85e1e16fff94a77b4a71df2682cc84.jpg)
【買ったモノリスト】
・クリアファイル
・Tシャツ
・トートバッグ
・キーフォルダー
・マスキングテープ
・ネイル型指サック
・ピンバッジ
・缶バッジ×14
・がま口
・ハンドタオル×3
・ワンカップ酒×2
・ぬいぐるみボールチェーン
・ステッカー×2
・メモ帳
・ボールペン
以上www
レジでお姉さんの視線が痛かったですw
満足げに意気揚々と外に出たら「呉氏」の顔出しパネル発見!
かなり悩みましたが、近くにいた家族連れに頼んで撮ってもらいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/324db0b0d41e95771e42e34afe947ee7.jpg)
恥ずかしかったけど、これもブログネタと自分に言い聞かせながらw
明日は行きが高速船なので、乗り場の下見に行こうとしていたら、この看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/eae80b50814c3d81286e1a05a137df3d.jpg)
去年は乗ろうか迷って結局乗らなかった。
折角なので今年は乗ることにし、一旦ホテルへ荷物を置きに帰り、また戻ってきました。
チケットを購入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/45dfde177a514f580a3e177a5f5f9478.jpg)
しばらくして乗船時間となりました。
この船で巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/988de8d4b43a15ae767d53d9c90aa3d8.jpg)
寒風の中、夕陽に向って突き進みますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/87b7d6c38660ef79c38dae3a1a8d664e.jpg)
海の上から呉港が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/c2642bd2068597da00273f3e60b99d30.jpg)
夕焼けはイマイチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/679231184ad6c1d1c8515bc74e9206a7.jpg)
完成してドッグから出て、納品待ち(?)の大型船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/086c0c4d9b288aefa3f57732114e0481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/e17c097b5f8eca8f4e1565116b7fd6ec.jpg)
海上自衛隊OBの方の名調子ガイドで楽しく巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/0c57acfb967f32db4c3c3fedd88ad94f.jpg)
護衛艦の間を夕日が沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/50914abb2d5c6a9ea90e08f3537d77d4.jpg)
これは「おおすみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/23501751c8d23a40be5ddde6228283a4.jpg)
そして最大級の護衛艦「かが」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/38ffff90740306f1e1e0ab28b1ce3e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/384ccb9a8c9b8e13a166ddfdbf8583ac.jpg)
「さみだれ」と「いなづま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/89bf4f94a1e5f4a83081146d781c1bd6.jpg)
みなさん写真撮りまくりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/817736393bebcd7a6b430c9d1f2b695b.jpg)
呉と言えば、「潜水艦」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/0b43c051374547d45f89e0fea2f94920.jpg)
後からのアングルは海からでしか中々撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/7ed2dd3e3fceed5aca1cdee6bd5903e8.jpg)
甲板には自衛官の姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/0bac7f5c9d61759d3a6ba59fb3de9af9.jpg)
Uターンして戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/79210a1e20f105175c19bc8eaf32be8a.jpg)
日も落ちて、護衛艦も一斉に点灯、自衛艦旗降下の時間が来ました。
船はゆっくりと桟橋方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/e9b2bfa4eb194a91bae317c07dd7c5dd.jpg)
こちらから旗や手を振ると、護衛艦の乗組員が手を振りかえしてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/0bdc47098d43fb3c9300c9cfd6726fa3.jpg)
あっという間の30分でした。チョー寒かったけどw
これにて全ての観光は終了。お腹も空きました。
で、最後は海自カレー♪
その前に一杯w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/8e9ba75c17ac6fb4ac8d734d0a28e160.jpg)
今回は練習艦「せとゆき」のカレーを頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/eff0b56a84e506049f57862d95420ed3.jpg)
ホテルに戻る途中、呉駅構内のセブンに寄ったら、そこにも「呉氏グッズ」が置いてあり
「大和ミュージアム」に無かったものがあったので、また購入w
ホテルに戻り、コンビニで買ったつまみで「ワンカップ呉氏」をw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/012e6a364c24091255145a05b99c5d8c.jpg)
そして〆は「メロンパン」♪w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/cad41ca54d6ad7d9b837f002f883a841.jpg)
ずっしりと重く、食べごたえのあるパンの中には濃厚なクリームが入ってました。
さすがに1個は食べられないので、半分だけにし、残りは明日のスタート前の補給食にしました。
そんなこんなで、結構ハードな(?)前日終了♪
明日に備え、眠りにつきました。
(つづく)