釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

SUZUKI パレットのタイヤ交換

2014年12月08日 00時39分43秒 | 
 まだ買ってそれ程経っていない嫁のSUZUKIパレット、中古で購入したのだが走行距離1万km以下の美品であったが何故かタイヤは溝が少なくひび割れもしていたのですぐに交換しなきゃなと思っていた。

とてもいい車だったがタイヤだけは要交換であった。

 最近やっと少し落ち着いてきたので交換してきた。いつも自分のタイヤ交換もネットで一番安い店を探し、そこから持ち込みでも安くタイヤ交換をしてくれるお店に直接送ってもらい作業してもらうのでかなり安くあがっている。

 しかし嫁の車のタイヤは軽の小さいタイヤだったのでもともとが安い価格のタイヤだったのでそれ程割安感はでないのだがやっぱり少しでも安くあげるべく通販で購入、持ち込み可能のお店で作業してもらった。

 タイヤはブリジストンの一番安いやつで全て込みで4本8600円、バルブ交換もした工賃が5356円だったので合計13956円で4本のタイヤ交換をすることができた。う~ん、やっぱり軽自動車は安上がりだな・・・。

これで一安心!けど今度は自分のステップワゴンも交換しないと車検通らないな・・・(>人<;)


今日もとても寒い日だったが車のタイヤ止めに何やら葉っぱのようなものが付いてる!?よく見ると動きが鈍くなったトカゲ?ヤモリ?だった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップワゴン車検

2013年05月31日 08時26分10秒 | 
 今年は『フォーカスポインターの船検』、『トレーラー車検』があり、最後に『ステップワゴンの車検』が終わりやっと一息ついた。労力とお金もかかったなぁ~(笑)

 船検とトレーラー車検は自分でやるがさすがに車の車検はお願いした。ここ最近ずっと依頼しているオートバックスさんに今年も依頼した。ホントはもう大分乗っている車なのでディーラーに見てもらいたいとこだが今回も価格第一優先でオートバックスさんだ。

 とりあえず大分前に見積もりをしてもらった時よりは保険代が上がったのと、ナンバープレートのランプが切れていたので交換した費用が掛かったくらいで大方想定内の金額で収まって良かった。タイヤもブレーキパッドもまだいけそうだ。

 現在約13万キロ走っているのであと最低でも7万キロは頑張って貰いたい!って本当は今時の燃費が良くて高性能な車欲しいなぁ~!我慢我慢(笑)

まっ、諸費用こみで7.6万円だったら上出来かな!ただ普段からちょっとした車の異変には注意が必要だな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MonotaRO グラファイトワイパーブレードMono-35 350mm

2013年05月05日 18時26分33秒 | 
 先日あるネット販売店で買い物をしている時に、あと100円位買えば送料無料だったので物色していたら、何とワイパーブレードが価格 271円で売っていた!ゴムのみより安いがな! ちょうどリア用のゴムが駄目になっていたし、評価も良かったので買ってみた。

 がっ、車に合わせようとしたら合わない(涙)よく適合を確認しなかった自分が悪かったのだが残念!結果安物買いの何とやらになってしまったが送料よりも安かったのでまっいいか!?


とりあえずゴムのみ外して取り付けたが少し浮いてしまった。クォリティーは価格の割には良さげだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドウリペア

2013年03月17日 12時58分57秒 | 
 先日の車の修理からの船検終了後、これまた大急ぎでトレーラー引いて帰宅。今度は車検対策としてのウィンドウリペアの予約を入れたお店にGO!

 今迄飛び石によるガラスの破損は4枚経験しているが、今回のヒビは実は1年以上前に高速走行中に食らったもの。メンドクサイのとお金の面でずっと放置プレーだったがもう少しで車検なのでそうも言ってられないのでやっと重い腰を上げたのだ。

写真で見ると大きく深そうな傷に見えるが実際は直径1cm位の傷

 ネットで調べて近くで一番値段が安かった大東株式会社さんにお願いすることに。

 実際の作業はほんの30分も掛からないくらいで終了。ここが上手かどうかはわからないがとりあえず完了した結果はリペアって「こんなもんか…」と思った。表から見ると確かに傷は目立たなくなったものの、運転席側から見るとあまり傷が埋まった気がしないのだ。1万500円だからこのレベルなのか高くてもこのレベルなのかはもはや知るすべはないが、とりあえず車検だけは無事通過することを願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負のスパイラル…

2013年03月09日 12時52分39秒 | 
 ギャ~!愛車のステップワゴンのバンパーが傷&外れとる!一体誰が!しかも家の駐車場に停めておいたのに!…嫁ですた…(爆)


結構な傷&バンパー外れ。おまけにフォグのステーもクニャリであさっての方向いてます。まっ、全然気にしませんが(笑)

 実は前日の夜に、急に子供が家庭科の授業で使うサイダーを買い忘れたと言い出したので、嫁が30円のサイダーを買いに閉店間際のスーパーに買物に行ったときに思いっきりコケて手と膝に大怪我をしてしまい、何とか家まで帰ってこれたものの車庫入れの時に手が痛くてハンドルが回せずにそのままぶつかったらしい。2台の車と怪我、高いサイダーになったものだ(笑)

 しかし実はこの1週間前に嫁は友人から自身が体験し続けている身の毛もよだつ恐ろしい実話を聞かされており、その話を聞いた人は何かしらの不幸に合っているとのことだったので(じゃ話すなよ!)何もなければいいと思っていた矢先にこの事故である。本当に家族全員気を付けていきたい!

 そんな嫌な流れを変えるべく僕は今回のこのことも「ちょうど車検前に3つ付いてるホーンと4灯のフォグを外すいい機会だからラッキー!」と前向きにとらえて作業をした(笑)


まずはジャッキアップして!


サクサクっとグリルとバンパーを外してっと!

 ホーンも自慢のハイパワーHID6発ももちろん全部自分で取り付けているし、もう何度もこの作業をしているので本当にあっという間に作業完了!予想通りバンパーの接続パーツが全部折れていたのでディーラーで頼んだら680円だったのでまぁ良かったなと。こすった傷は嫁のも僕のも…我慢だな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『タント』車検

2013年02月23日 07時47分46秒 | 
 昨日は嫁の車ダイハツ『タント』の車検。今まではディーラーに出していたけど価格の一番安いオートバックスに依頼。まぁどこまできちんと見てくれるかはかなり?だが価格最優先なのでとりあえず車検に通ればいいかなと。がっ、嫁が一人で行った見積もり依頼では何でもかんでも交換する見積もりで、トータル見積もりが79897円と高っ!僕のもっと古いステップワゴンより高い見積もりですわ!


 ・エンジンオイル&フィルター交換 ・エンジンフラッシング ・ブレーキオイル交換 ・ATF交換 ・エアエレメント交換 ・ファンベルト交換 ・クーラーベルト交換 ・プラグ交換などなどが含まれていたが、僕が見た感じどれも大丈夫そうだったのでエンジンオイル&フィルター交換だけ依頼した。そりゃもちろん交換するに越したことはないけど、車に詳しくない女性だと思って完全にふっかけてきてますな(笑)先日同じ人が僕のステップワゴンの見積もりだした時には上記の交換などひとつも載ってなかったのに(年式・走行距離からしてそれはそれで不安だけど)何も知らない人だったらそのまま見積もり通りやってもらっちゃうんだろうな。

 ところが途中でリアブレーキからオイルが漏れているとの連絡が入ったのでそれは直してもらい(14712円もしやがった)、最終的な支払いは63644円だった。ともあれ無事に終了して一安心。9年落ちで走行距離6.1万キロの『タント』だが家の経済状況からいったらまだまだ活躍してもらわないとね!

まだまだこき使うで~!(笑)

 帰りはスシローで夕飯。休みの日だけどこの日もいろんな用事満載でへとへとですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い出費!

2012年10月23日 22時33分04秒 | 
 先日のスライドドア不動の修理、まぁ高くても1万しないだろうとタカをくくっていたら、まさかの38000円!!パーツ代が30000円もしやがった(;>_<;)こんな大金あったらあれもこれも買えたのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かずの扉・・・

2012年10月09日 22時48分38秒 | 
 げ~ぇ!車のスライドドアが開きません!?スライドドアのロックボタンがリモコンでも、手で力いれて開けようとしても完全にオープンにならないからかな?これから釣りに出発なのに勘弁してくれ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど一年前に・・・。

2012年10月03日 22時57分34秒 | 
 ちょうど今から一年位前、ボートを積んだトレーラーを牽引しながら釣りからの帰り道で、高低差のあるほぼUターンのようなヘアピンカーブを曲がるときに、トレーラーの一部が車のテールランプに接触して割れてしまった!?




 当然車検も通らないし、トレーラーの車検時にも検査官に注意されたりで早く直さなければと思いつつ、修理代と面倒くささに負けて透明テープを貼っただけの状態で一年間も放置していました・・。はじめはどうせなら社外のかっこいいLEDテールにでも交換しようと考えていたけど、ネットで中古の純正が2000円であったので迷わずポチッてしまいました(笑)




 純正なので当然問題なくすぐにインストール完了!構想一年、実作業5分でした(爆)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする