釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

第24戦 トラブルまみれ!?

2013年10月23日 01時01分45秒 | シーバス
2013年10月21日(月) シーバス 20:00~23:30 

天気:曇り 気温:18度 水温:? 風:2m 水位: 水色:マッディー 潮:大潮(満潮17:37 201cm~干潮0:15 21cm)
状況:秋のハイシーズン。台風での濁りに加え前日の大雨による濁り。

 さて、今日も懲りずにシーバスチャリング!まだ台風での濁りに加え前日の大雨による濁りが懸念されたがとにかくビギナーのうちは行ってみなければわからないし、どんなことでも経験になるのでとりあえず行くだけ行ってみることに。

 仕事が終わり速攻で飯を喰らい、チャリを十数分漕いで現場に着くと予想通り濁ってる。けど思ったより大潮の下げなのに水が動いていない。こりゃキツそうだなと思いつつも恒例となった係留船のゴミだまりにピッチング。いつものピンに入れるが今日は出ない。しかし数メートル離れた流れ際にキャストし、トゥィッチングをしているとなんだか重い?うぉ!きてるぞ!全然アタリ取れなかったwww。

 が、こいつはいつものアベレージサイズよりもちょいでかいぞ!チラリと見えた魚体は軽く60UP。そしてここからしびれるファイトが続く!だってこのスポット、頭上とサイドに柵があり竿は下に向けたままやり取りしなくちゃいけないし、右にはロープ、左には丸太がありその隙間わずか2m!こんな状態でどうやって狩るの!?っいうスポットなのだ。随分頑張ったが結局ロープに巻かれルアーごとサヨナラ…。出だしから凹むわ~(ToT)

 ちょいチャリで移動しようとしたらビリビリ!って音が。へっ!?って思ったら2度目の出動の新品ネットがチャリのギヤに絡まり破けとる!へっ、凹むわぁ~。

 続いて橋からキャストするもショートバイト3回のみ。

 次は幸運にも水門が空いていたので初めて入ることに。行く途中壁から降りようと後ろ向きのままジャンプしたところ、思ってた以上に高い壁でそのままケツから転落して1回転。痛ってえ~、凹むわぁ~。

 初めて近くで見る水門は教科書に出てくるような好ポイントで、明暗あり、反転流あり、ストラクチャーあり、強いカレントありでヨダレが出そう。そして岸壁沿いの明暗部に投げたその一投目、ガツンとキタ━(゚∀゚)━!これまた60は超えてる!ここはオープンスペースなので難なく魚を寄せ、2度目の出番となるランディングネット出動!が、やっぱり慣れてないからなかなかネットのセットができない。やっとシャフトを伸ばせたと思ったら伸びすぎて魚よりもはるか沖合にネットが入水してるしwww。

 慌てながらもなんとかネットイン!!あれっ!?してない!?そう、魚が網の中に入らずに網にルアーが引っかかっただけの最悪の状態。でももうどうしょうもないのでそのまま抜き上げるとなんとか取り込み成功!?しかしやっぱりヘッドシェイク一発でルアーが外れたがギリギリセーフでキャッチできた!ランディングの練習もしなくちゃな!


まだランディングぎこちない。ファイトを楽しむ余裕も全然ないし(笑)こればっかりは経験を積むしかないね( ^ω^)

 とにかくいい一本が獲れて興奮してしまった。がっ、次の瞬間『ジョリ』っという嫌な音に足元を見ると、思いっきり竿のティップ踏んでた…凹むわぁ~。興奮しすぎである。今んとこ折れてないがかなり不安だ。

 結局そこではその魚のみで、次の橋の明暗に移動。う~ん、ここも良さげだぜ。お気に入りの『ドリフ70』を橋の下目掛けてキャスト!「カキ~ン」…橋にぶつかり3ピースのドリフがボディーとテール部分がぶっ飛び頭の部分だけが帰ってきた…。気を取り直して違うカラーのドリフで次の一投!!「カキ~ン」………。恐る恐る回収すると今度も頭部のワンピースだけが無残に戻ってきた。いや、今回はさらに頭部の右半分だけが帰ってきたのだ。凹むわぁ~…。最初のラインブレイクと合わせて3個のドリフが殉職してしまった゚(゚´Д`゚)゚

 こうなったら意地で次のキャストもドリフだ!(爆)「カキ~ン」……。いや、こいつは魚がヒットしたイメージ音だす(^O^)!こいつもGOODサイズながらフックアウトしてしまった。

 潮止まり直前、ちょい移動して最後また橋の上からキャストすると可愛いサイズをGET!次もヒットするがバラシ。次のキャストでもヒットするがこいつは橋の上から抜きあげるにはちとデカ過ぎ。案の定抜き上げる途中でドボンしてしまった。がっまたまたヒット!イレグイや~!!と思っていたら針が外れ、なんとその勢いでルアーがロープに刺さり『ワンダー』も殉職…。シーバス釣りお金掛かるやん!凹むわぁ~。もぅ!帰る!!ってことで今夜はこれにて終了。

潮止まり直前の連続ヒット!奥が深いねぇ~!


本日 シーバス60up×1本・40以下×1本  total 2本

2013年累計 シーバス :60up×1本・50up×3本・40up×6本・40以下×7本 total 17本
           ボラ :1本 

タックル
1. IRIS82L + ルビアス2500R + PE1号+20lb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする