釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ランディングネット計画その3 ダイトウブク『ファインフレームM』

2013年10月26日 03時55分08秒 | その他タックル
 さて、ランディングネット計画最後はフレーム&ネット部だ。当然昌栄TooL『ランディングフレームino』しかないでしょ!!って言いたいとこなんだけどやっぱちと高い…。でもあのカッチョええカラーリングとすくいやすそうなオーバル型のフレームは捨てがたいし…。と思っていたが、見た目全然OKで自重も軽く、形もほぼTooL『ランディングフレームino』みたいなものを発見!

 メーカー名がダイトウブクって…。所謂ブクブクなども作っているメーカーみたいだが聞いたことないし。がっ、使ってる方のインプレ見てみても思いのほかいい意見が多いぞ!こりゃいちかばちか買ってみるか、価格は驚きの2000円ちょいだし(((゜Д゜;)))!はっきり言ってこれなら失敗したとしてもそれほど痛くないしwww!

 実際ものが届き見てみるが全然問題なさそうだ!まだ数回しか魚すくっていないが今のとこ不安はないし、これはいい買い物したぜ!

 これで湾岸シーバス用のランディングネットが完成したわけだが費用は全部で1万ちょいでこの完成度、かなり満足だす!O(≧▽≦)O


カッチョええ!アミのカラーも嫌いじゃない!

ワインレッド&ブラックのシャフトにブルーのフレーム、オレンジのネット部。う~ん、当たり前の赤一色のカラーリングよりも個性的でいいんじゃね!?

折りたたんだ感じもコンパクト&イカしてる!

もちろん実使用も問題なし(^O^)!


↓こちらからどうぞ!

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B004253WEA&linkId=d35c4f729c42d208711a9027683caeb5"></iframe>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする