ナマズ用のルアーを整理しました。はじめからナマズ用として買ったものもあればバス釣りで使っていたルアーをナマズ用に改造したものもあり、数的には結構な数になってしまいました。そこで主に日中に使うルアーと夜に使うルアーで、以前からナマズ用として使っている明邦化学工業のウエストハンターと、最近出番がほとんどないシーバス用に使っているZEALのウエストボックスの2つに分けることにしました。

見た目もスペックも全く同じだと思っていたZEALと明邦のボックスですが、実際にルアーを入れてみたら微妙にZEALの方が少し容量が大きいみたいです!Σ(・□・;)
自分的ナマズ釣りは夜がメインなので必然的に下のボックスがメインボックスになります。タイプ的にはピンスポットよりはストラクチャー周辺をうろついているナマズを意識して、広く巻いて探れるようなルアーが多めに入っています。カラーもブラックや夜光系が主体になっています。

実質上の一軍ルアーです。それにしても全く同じだと思っていたのにZEALのボックスの方が微妙に大きく、ルアーの取り出しや仕舞う動作が楽になり結構嬉しかったりしますww
対してあまりやらない昼間用ボックスは実質ストック用ボックスとしての意味合いも強かったりしますが、夜では使わないようなフロッグ、スピナーベイトやスピナー、クランクやミノーなどのアンダーウォータールアーも入っています。カラーも視認性のいいようなチャート系が多くなっています。

アンダーウォーター用のルアーも入っていますが今までほとんど投げたこともなく、1度も釣ったことがありませんwww来期はトップ以外でも釣ってみたいですね!
今後はこの2つのボックスを車に積み、時間帯に合わせてチョイスすることになりそうです。万が一釣り場でルアーロストした場合も同じようなタイプが入っているので、予備があるのは心強いですからね。
↓こちらからどうぞ!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0046RTHSY&linkId=11026148cdbadc3475d673f71c1b7a48"></iframe>


見た目もスペックも全く同じだと思っていたZEALと明邦のボックスですが、実際にルアーを入れてみたら微妙にZEALの方が少し容量が大きいみたいです!Σ(・□・;)
自分的ナマズ釣りは夜がメインなので必然的に下のボックスがメインボックスになります。タイプ的にはピンスポットよりはストラクチャー周辺をうろついているナマズを意識して、広く巻いて探れるようなルアーが多めに入っています。カラーもブラックや夜光系が主体になっています。

実質上の一軍ルアーです。それにしても全く同じだと思っていたのにZEALのボックスの方が微妙に大きく、ルアーの取り出しや仕舞う動作が楽になり結構嬉しかったりしますww
対してあまりやらない昼間用ボックスは実質ストック用ボックスとしての意味合いも強かったりしますが、夜では使わないようなフロッグ、スピナーベイトやスピナー、クランクやミノーなどのアンダーウォータールアーも入っています。カラーも視認性のいいようなチャート系が多くなっています。

アンダーウォーター用のルアーも入っていますが今までほとんど投げたこともなく、1度も釣ったことがありませんwww来期はトップ以外でも釣ってみたいですね!
今後はこの2つのボックスを車に積み、時間帯に合わせてチョイスすることになりそうです。万が一釣り場でルアーロストした場合も同じようなタイプが入っているので、予備があるのは心強いですからね。
↓こちらからどうぞ!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0046RTHSY&linkId=11026148cdbadc3475d673f71c1b7a48"></iframe>
![]() メイホウ(MEIHO) ウエストハンター ブラック【あす楽対応】価格:1700円(税込、送料別) (2016/8/24時点) |