まぁ、チューンなんて程のもんじゃありませんが、今更ながらスプール周りのベアリングに手を入れてみました。本来ベイトリールは買ったら使う前に真っ先にベアリングに手を入れるのですが、このエラン君はずっとノーマルのままで使われていました。大体スプールの立ち上がりの速さ、高回転を狙ってセラミックベアリングに交換することが多いのですが、手元の在庫を切らしていたので今回はオイルチューンのみにとどめました。
と、スプールを抜いてスプールシャフトを見てびっくり!かなり水が付いていて、オイルと混ざり乳白色になっていました(・_・;)このリールを使っていて気になったのがパーミングしている手が結構濡れるな・・・と思っていましたが、構造的に水を拾いやすい構造なのか!?それともPEラインのせいでしょうか?同じラインを使っていてもダイワのSS SVの時はあまり気になりませんでしたが。

まずはサイドカバーとスプールに付いているベアリングを外します。
スプールベアリングはこれで外して下さい
小瓶にベアリングを入れて、ジッポーオイルをベアリングが浸かる位注ぎます

小瓶を音波洗浄器に入れて脱脂します
こちらを参考にして下さい

よく乾燥させてからワイズクラフト社のレボリューションBBで施工します
こちらを参考にして下さい

ついでにPEにシュッ!をラインに吹きかけてました。劇的に糸鳴りが軽減され、ラインの出し入れがスムーズになります
結果、スプールの回転はかなり良好になりました♪あまりに回転が変わったのでブレーキ設定はやり直しですね。そしてノイズはオイルインよりも大きくなるのでそれが気になる人は粘度の低いオイルを挿したほうがほうがいいですね。自分はこの頑張ってる感じの音が大好きなのでオイルレスです。マメなメンテは欠かせませんが。こんな感じでメンテをしてみましたが、今年はもう使わないかもしれません(;^_^A
回転の悪かったベアリングもだいぶ使い物になりました♪
↓こちらからどうぞ!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B000K2U3JG&linkId=1d470c1b1a4afe761cb176a01da9d662"></iframe>
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B00E0GU26W&linkId=52e7382bdd06640c71aaf8b8f885747e"></iframe>
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B00B967ES0&linkId=4e1fac6a965f93e248c984c00e010735"></iframe>
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B000AQR5L6&linkId=5df200d49f6b511bb6b6d15648fdecce"></iframe>
と、スプールを抜いてスプールシャフトを見てびっくり!かなり水が付いていて、オイルと混ざり乳白色になっていました(・_・;)このリールを使っていて気になったのがパーミングしている手が結構濡れるな・・・と思っていましたが、構造的に水を拾いやすい構造なのか!?それともPEラインのせいでしょうか?同じラインを使っていてもダイワのSS SVの時はあまり気になりませんでしたが。



まずはサイドカバーとスプールに付いているベアリングを外します。
スプールベアリングはこれで外して下さい

小瓶にベアリングを入れて、ジッポーオイルをベアリングが浸かる位注ぎます

小瓶を音波洗浄器に入れて脱脂します
こちらを参考にして下さい

よく乾燥させてからワイズクラフト社のレボリューションBBで施工します
こちらを参考にして下さい

ついでにPEにシュッ!をラインに吹きかけてました。劇的に糸鳴りが軽減され、ラインの出し入れがスムーズになります
結果、スプールの回転はかなり良好になりました♪あまりに回転が変わったのでブレーキ設定はやり直しですね。そしてノイズはオイルインよりも大きくなるのでそれが気になる人は粘度の低いオイルを挿したほうがほうがいいですね。自分はこの頑張ってる感じの音が大好きなのでオイルレスです。マメなメンテは欠かせませんが。こんな感じでメンテをしてみましたが、今年はもう使わないかもしれません(;^_^A
回転の悪かったベアリングもだいぶ使い物になりました♪
↓こちらからどうぞ!
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B000K2U3JG&linkId=1d470c1b1a4afe761cb176a01da9d662"></iframe>
![]() ジッポー オイル 大缶(355mL)【ZIPPO(ジッポ)】[zippo ジッポー ジッポ オイル]価格:780円(税込、送料別) (2016/9/6時点) |
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B00E0GU26W&linkId=52e7382bdd06640c71aaf8b8f885747e"></iframe>
![]() ◎【あす楽対応】【送料無料】【超音波洗浄器ソニッククリーナーメガネ洗浄器超音波クリーナー】『メガネ金属入れ歯等の洗浄が可能超音波洗浄機ソニックウェーブ』(B224)価格:3950円(税込、送料無料) (2016/9/6時点) |
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B00B967ES0&linkId=4e1fac6a965f93e248c984c00e010735"></iframe>
![]() 【メール便発送可】ミニ四駆 ワイズクラフト S999 レボリューションBB (オイルレス ベアリングコーティング)【新品】 メンテナンス 改造価格:972円(税込、送料別) (2016/9/2時点) |
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B000AQR5L6&linkId=5df200d49f6b511bb6b6d15648fdecce"></iframe>