釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ストーム ショートワート

2017年03月11日 00時08分06秒 | ルアー
 昔から持っていて未だに所有しているルアーって意外と少ないです。あるときから使わないルアーは徐々に処分していってしまったからです。そんな中でもまだ手元にあるルアーの一つがストームのショートワートです。


ちなみにこいつは最近入手したやつです。昔からのやつは稚拙なリペイントされたり、酷いチューンされたものばかりなのでσ(^_^;

 もともとはスィンフィンのファッツオーと呼ばれていたものがストーム社扱いになりショートワートと名称が変わったのかな?て、ここらへんはオールドマニアではないのでよく分かりません。適当に言いました(^.^)

 多分形は同じで、素材だかラトルが違うだかで音が違うと言われていますが、カラーによってもだいぶ音が違うのでそこらへんの違いも自分にはよく分かりません。

 でも動き的にはファッツオーの方がレスポンスよくキビキビと泳ぐようなイメージがありますが、それも気のせいかもしれません。釣果的にはどちらもよく釣れましたね。


このリップとボディーバランスがあの絶妙アクションを生み出します。

 で、そんなショートワートをなぜ未だに手元に残しているのかというと、やっぱりこのルアーでしか出来ないことがあるからに他なりません。シャローレンジをフラつく軌道で大きくボディーを振りながらシャカシャカとせわしなく懸命に泳ぐ姿は子供ながらに釣れそうな気満載のアクションでした。

 このショートワート、ウィグルワート、ホッテントット、そして最も愛しているウィーワートをはじめ、昔のストームのルアーは激しく泳ぎ、今で言う千鳥アクションに優れている動きに特徴のあるものが多かったようです(確かウィグルワートはあの動きでパテントを取っていた気がします)

 そんなわけで、自分に釣れる千鳥アクションとはこういうものだといつの間にか教えてくれたのがショートワートを含むストームのルアー達で、無数のルアーがある現在でも他に類を見ない強烈にリアクションを生む動きで何十年もタックルボックスに収まっている凄いルアーなのです!


ファットボディーで高浮力、シャローレンジでは欠かせませんでした。ただ自分の行くフィールド的にウィーワートが一番好きでしたが、今年は久々に使ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする