先日買ったデュカ·クラフトワーク社のモーターガイド 01マウント用スタビライザー。まぁどうでも良いんですが、やっぱりどうにもシルバーな色がいまいちです。そんなわけで塗り塗りしてみました。

こういった後付けチューンナップパーツと言えば、やっぱりかっちょいいカラーリングが基本ですよね!?これだとどうにも味気ない(-_-;)
色はスバルインプレッサのメタリックなブルーに決めました。あまりスプレー缶での塗装が上手くいったことはありませんが、今度は上手くいくことを夢見てソフト99の各種スプレーを使いました。で、一応A型な自分、繊細で几帳面なところともあるんですが、今回は大雑把で適当な悪い部分がでました(笑)わかっちゃいるけど相当な手抜き作業です(;^_^A

数ある作業の中で、塗装って最も面倒で汚れるし臭いから嫌い・・・でも今回は重い腰を上げての施工です!
仕上がりは、まぁあれですが、遠目、もしくは目を細めて見ればなかなか素敵な仕上がりで、一気にレーシー感が増しました!って付けるのは46lbのヘッポコエレキですがσ(^_^;何はともあれ自己満足、大事ですよね!(^_^)ゞ

なかなかいい感じのメタリックブルーです!まだスプレー余ってるので次は何を塗ろうかな?(^^)

こういった後付けチューンナップパーツと言えば、やっぱりかっちょいいカラーリングが基本ですよね!?これだとどうにも味気ない(-_-;)
色はスバルインプレッサのメタリックなブルーに決めました。あまりスプレー缶での塗装が上手くいったことはありませんが、今度は上手くいくことを夢見てソフト99の各種スプレーを使いました。で、一応A型な自分、繊細で几帳面なところともあるんですが、今回は大雑把で適当な悪い部分がでました(笑)わかっちゃいるけど相当な手抜き作業です(;^_^A

数ある作業の中で、塗装って最も面倒で汚れるし臭いから嫌い・・・でも今回は重い腰を上げての施工です!
仕上がりは、まぁあれですが、遠目、もしくは目を細めて見ればなかなか素敵な仕上がりで、一気にレーシー感が増しました!って付けるのは46lbのヘッポコエレキですがσ(^_^;何はともあれ自己満足、大事ですよね!(^_^)ゞ



なかなかいい感じのメタリックブルーです!まだスプレー余ってるので次は何を塗ろうかな?(^^)