釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ZEAL '00 Bチマ テラー35 5/16oz 72mm

2017年08月19日 00時37分21秒 | ルアー
 久し振りにZEALのルアーを買っちゃいました。昔はとても高いイメージのあったZEALルアーですが、今は新古の玉数も多いこともあってかかなりお手頃になりましたね。もちろんアイテムによりプレミア価格の高いものもありますが、新品のウッドルアーが1000円前後なら全然ありだと思います。

 自分が初めてZEALのルアーを手にしたのは中学生の時で、当時確か1600円でチマチマテラー35を買ったのですが、まさに清水の舞台から飛び降りる位の気持ちで超高級ルアーを手に入れた喜びと興奮を今でも覚えています(笑)そしてその素晴らしいカラーリングと動きの良さにも感動したなぁ~(^.^)

 自分の初トップバスはそのチマチマテラー35をパクって作った自作のプラグでしたが、チマチマテラー35やその後に買ったミニチマテラー35でも沢山のバスを釣り上げることができました。しかしその後は高価な事、またバスブームもありZEALやメガバスのルアーが大人気となりなかなか買えない時代になったのもあり、何個かのZEALルアーしか入手できませんでしたねぇ~^_^;

 そんなわけでおそらくZEALのルアーは10個位しか使ったことはありませんが、いずれも高いもののクォリティーは高く、よく釣れるルアーの印象が強いです。見た目も可愛かったり綺麗で本当に日本のルアー界の流れを変えたメーカーの一つであることは間違いないでしょう。

 そんなある種の憧れもあるZEALルアーがお手頃価格になった今、あらためて見てみると未だに魅力的で使いたいと思えるルアーが沢山あります!というわけでBチマ テラー35を入手してみました♪元々テラー35シリーズがとても好きでしたし、5/32ozクラスのこのルアーなら全然実戦で使っても釣れ頃サイズですからね(^.^)このサイズのテラー35は使ったことはありませんが、他のサイズと同じならば多才な働きを見せてくれるはずです。

 
これこれ!このパッケージ!懐かしいなぁ~。中学生時代の記憶が鮮やかによみがえります(≧▽≦)

 ただただただ、ZEALルアーの気に入らない点、すぐに塗装が剥がれたり割れてしまうこと、これがあるからどうしてもそこまで思い入れがいれられないんですよねぇ~(-_-#)それもまたウッドルアーのいいところ、とかメーカーは逃げてるけど、高いお金出して買った美しいルアーがちょっと使っただけでほとんどただの木片になってしまうのは、やっぱり良き思い出じゃなく悲しいですよ・・・(+_+)

 
少しでもクラックが入らないように使用前の目止めは必ずやろうと思います^_^;

 というわけで、安く手に入れたからこそガンガン惜しげもなく攻めて使い込んでやろうと思います(^_^)ゞって、他にもZEALの欲しいアイテムがあるんだよなぁ~、ヤバイなぁ~、ストームだけで収まんなくなってきたなぁ~il||li (OдO`) il||li

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする