はい、というわけでリセストレイの埋め込みも完了しました。今回購入したものは以前キサカで購入したものよりもコンパクトで軽く、こりゃいい!と思っていましたが、まさかの事態発生!なんとこのトレイ、フットペダルよりも小さいという糞トレイでした。ペダルの大きさが31㎝、トレイの底面の長さが30㎝とありえないサイズ設定です。
というわけで当然少しペダルが浮いてしまい、しっかりと安定しません。ワイヤーや配線を工夫してペダルが浮き上がらないよう下に押さえつけるようにしないといけません。ペダル操作をしやすくするためにリセストレイを導入したのにちょっと残念です。

あまりにも狭すぎて、結局以前取り付けた魚探用マウントは使えず・・・デッキに移動せざるをえませんでした
気に入らないけどもうこのトレイのサイズでデッキもカットしてしまったし、アングルも組み込んでしまったのでもう後には引けない状態です。というわけでなんとか加工してペダルを安定させる方法を模索中です。

高さ的にはいいんだけど、底面の長さが最低であと2㎝はないとダメでしょ!(~_~;)・・・
というわけで当然少しペダルが浮いてしまい、しっかりと安定しません。ワイヤーや配線を工夫してペダルが浮き上がらないよう下に押さえつけるようにしないといけません。ペダル操作をしやすくするためにリセストレイを導入したのにちょっと残念です。


あまりにも狭すぎて、結局以前取り付けた魚探用マウントは使えず・・・デッキに移動せざるをえませんでした
気に入らないけどもうこのトレイのサイズでデッキもカットしてしまったし、アングルも組み込んでしまったのでもう後には引けない状態です。というわけでなんとか加工してペダルを安定させる方法を模索中です。


高さ的にはいいんだけど、底面の長さが最低であと2㎝はないとダメでしょ!(~_~;)・・・