釣れ釣れワームらしいデプスのギル型ワームのブルフラット。でも入手困難&高価なので代替を探していると、ジークラックのスパイロン3.8″ってやつが売ってました。ちょうどポイントが貯まってたのでお試し買いです(^.^)

てか無駄にパッケージが派手でデカイ(;゚д゚)隣のスイングインパクトと比べるとこんなです( ̄∇ ̄)持ち運びたくねぇ~^^;
何故ブルフラットがこんなにもてはやされるのかというとやはり釣れるからみたいですが、その秘密はスパイラルフォールすることが大きな要因のひとつとかなんとか。。

ブルフラットというよりはスタッガーワイドに近いですかね?スタッガーワイドも鬼高くて絶対買えません(T^T)
というわけで名前からしてもスパイラルフォールしそうなスパイロンで妥協!?してみました^^;以下、見た目だけですがブルフラット3.8″と比較してみました(^o^)
・形状的には・・・1番の違いはブルフラットがはためく系のナチュラルな動きでアングラーの使い方によっていろいろなアクションをしそうなテールなのに対し、スパイロンは特徴的な小さめのシャッドテールでフォール時もピリピリと動きオートマチックにバスを誘いそうです。イレギュラーアクションもだしやすいのかな?

ボディーに対し横向きに付いたシャッドテールが特徴的です。さらにテールの先のツノみたいなやつはなんだ!?(;゚д゚)
・サイズ感的には・・・同じ3.8″なんで似たようなもんですかね。。面積はブルフラットの方がありそうですが、厚みはスパイロンの方があるのかな?どちらもサイズの割にアピール力はそこそこありそうです。大きさ的にも関東のフィールドを考えると3.8″位がオールラウンドに使えそうです。

どちらも釣れそうなサイズ感ですよ(^o^)タックルも特別なものは必要なさそうですしね。
・硬さ的には・・・ブルフラットは塩が少な目な感じの、石原さとみの唇のようなプルンプルンな感触です(//∇//)対してスパイロンはオリジナルのS.A.Fとかいう塩+アミノ酸+フレーバー配合のマテリアルで、ちょっと塩の少ないゲーリー素材のような?気持~ち硬めです。よりスパイラルフォールに特化した素材選びなんでしょうかね。

形状やマテリアルからして、やはりかなりスパイラルフォールを意識して作られているように思われますね。
・匂い的には・・・どちらもかなりクサイですが、ブルフラットは甲殻類系のケイテックやレインのワームのような匂い、スパイロンはなんだか懐かしいお菓子のような!?匂いです。かっぱえびせん的な!?(^ー^)今や味や匂いも釣れるワームの必須条件ですからね!(^o^)
まっ、もちろんルアーで最も大切なのは動きであって、まだ実際に使っていないのでその実力はわかりません。ただ水中のアクション動画を見る限りだと悪くはなさそうです。
セッティング次第だと思いますがちゃんとスパイラルフォールしてるし、テールの動きも生命感のある良さげな動きに感じます。早く実戦投入してみたいです(^o^)


てか無駄にパッケージが派手でデカイ(;゚д゚)隣のスイングインパクトと比べるとこんなです( ̄∇ ̄)持ち運びたくねぇ~^^;
何故ブルフラットがこんなにもてはやされるのかというとやはり釣れるからみたいですが、その秘密はスパイラルフォールすることが大きな要因のひとつとかなんとか。。


ブルフラットというよりはスタッガーワイドに近いですかね?スタッガーワイドも鬼高くて絶対買えません(T^T)
というわけで名前からしてもスパイラルフォールしそうなスパイロンで妥協!?してみました^^;以下、見た目だけですがブルフラット3.8″と比較してみました(^o^)
・形状的には・・・1番の違いはブルフラットがはためく系のナチュラルな動きでアングラーの使い方によっていろいろなアクションをしそうなテールなのに対し、スパイロンは特徴的な小さめのシャッドテールでフォール時もピリピリと動きオートマチックにバスを誘いそうです。イレギュラーアクションもだしやすいのかな?


ボディーに対し横向きに付いたシャッドテールが特徴的です。さらにテールの先のツノみたいなやつはなんだ!?(;゚д゚)
・サイズ感的には・・・同じ3.8″なんで似たようなもんですかね。。面積はブルフラットの方がありそうですが、厚みはスパイロンの方があるのかな?どちらもサイズの割にアピール力はそこそこありそうです。大きさ的にも関東のフィールドを考えると3.8″位がオールラウンドに使えそうです。


どちらも釣れそうなサイズ感ですよ(^o^)タックルも特別なものは必要なさそうですしね。
・硬さ的には・・・ブルフラットは塩が少な目な感じの、石原さとみの唇のようなプルンプルンな感触です(//∇//)対してスパイロンはオリジナルのS.A.Fとかいう塩+アミノ酸+フレーバー配合のマテリアルで、ちょっと塩の少ないゲーリー素材のような?気持~ち硬めです。よりスパイラルフォールに特化した素材選びなんでしょうかね。

形状やマテリアルからして、やはりかなりスパイラルフォールを意識して作られているように思われますね。
・匂い的には・・・どちらもかなりクサイですが、ブルフラットは甲殻類系のケイテックやレインのワームのような匂い、スパイロンはなんだか懐かしいお菓子のような!?匂いです。かっぱえびせん的な!?(^ー^)今や味や匂いも釣れるワームの必須条件ですからね!(^o^)
まっ、もちろんルアーで最も大切なのは動きであって、まだ実際に使っていないのでその実力はわかりません。ただ水中のアクション動画を見る限りだと悪くはなさそうです。
セッティング次第だと思いますがちゃんとスパイラルフォールしてるし、テールの動きも生命感のある良さげな動きに感じます。早く実戦投入してみたいです(^o^)