最近はリールのチューンも全然やっていなかったんですが、なぜか思わず買ってしまったのがレイズスタジオの軽量ブランキングブレーキローターです^^;これは文字通りの製品なんですが、純正のブレーキローターと交換するとスプールを1gも軽量化することができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/98c9f71d5ab68102a796ec936c84b209.jpg)
こんなもんが1100円もします(-_-;)中国からの通販なら500円ですが面倒なので。。
確かにスプールを1gも軽量化できることは凄いことで、立ち上がりの早さや軽量なルアーへの対応能力UPが予想できます。でもそれ以上に期待しているのが、どういう理屈でそうなるのかはよくわかりませんが、キャスト後半での失速が減り伸びが良くなるらしいということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/e86aade813153f816808f7c7e6099164.jpg)
純正品より全然素材の厚みが薄いですね。はたしてその効果は?
以前にも書きましたが、現在スティーズに装着しているSVスプールが非常に気に入らんわけです!なかなか高評価ではあるSVスプールですが、T-REX的にはブレーキが効きすぎている感じがして気持ちよく投げられないんですよね^^;事実ノーマルスプールの方が飛ぶと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/3ed4e9b8f23f1e9cd23377ec86a4b120.jpg)
確かにブレーキ力は弱まった気がしますが、バックラッシュしないのがウリのSV スプールなのに本末転倒!?f(^_^)
というわけで最後の一伸びに期待して、この軽量ブランキングブレーキローターの購入となりました。かなり胡散臭い商品な香りはプンプンしますが、使用してみたらまたインプレ致します!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/98ee0092f86ad32a61d13ecdf67b51fc.jpg)
今までしたリールチューンの中でも取り付けは超絶やっかいでした・・・もうやりたくないです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/6bc846f9adb004d4e8ac0cc4ed0c0ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/2996d7de127bf5a4c7993d03ffd617cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/98c9f71d5ab68102a796ec936c84b209.jpg)
こんなもんが1100円もします(-_-;)中国からの通販なら500円ですが面倒なので。。
確かにスプールを1gも軽量化できることは凄いことで、立ち上がりの早さや軽量なルアーへの対応能力UPが予想できます。でもそれ以上に期待しているのが、どういう理屈でそうなるのかはよくわかりませんが、キャスト後半での失速が減り伸びが良くなるらしいということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/fa06cc3cfe5d591976b99558ab3f66fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/e86aade813153f816808f7c7e6099164.jpg)
純正品より全然素材の厚みが薄いですね。はたしてその効果は?
以前にも書きましたが、現在スティーズに装着しているSVスプールが非常に気に入らんわけです!なかなか高評価ではあるSVスプールですが、T-REX的にはブレーキが効きすぎている感じがして気持ちよく投げられないんですよね^^;事実ノーマルスプールの方が飛ぶと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/3f037fe083c9baa1d7beaec33fa284d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/3ed4e9b8f23f1e9cd23377ec86a4b120.jpg)
確かにブレーキ力は弱まった気がしますが、バックラッシュしないのがウリのSV スプールなのに本末転倒!?f(^_^)
というわけで最後の一伸びに期待して、この軽量ブランキングブレーキローターの購入となりました。かなり胡散臭い商品な香りはプンプンしますが、使用してみたらまたインプレ致します!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/13eb942fd9a726a06c6f932c1ada13dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/98ee0092f86ad32a61d13ecdf67b51fc.jpg)
今までしたリールチューンの中でも取り付けは超絶やっかいでした・・・もうやりたくないです(^^;