にほんブログ村
ルアーのカラーってそれこそ無限にあるけど、買う色となるとある程度決まった色になることが多いんじゃないでしょうか。いや、たとえいろいろな色を買ったとしても、結局フィールドで投げるのは1番自信のある色だけだったりして(^_^;)
まぁ普通に趣味で楽しむ分にはそれで全く問題ないと思うんですが、T-REXが昔釣具店勤務していた時にはルアーカラーの発注にはいつも悩んでいました。もちろん全色注文できればいいんですが、予算や棚のスペース上そうもいきません。。
タイプにもよりますが、購入するカラーはだいたい決まったものが多いかと。。
そこで自分が釣れそうと思う色、売れそうな色、そのルアーに適した色、等々を熟考したうえで発注していたわけです。そんな中、真っ先に注文リストから抹殺していたカラーがシャンパンゴールド系のカラーです。
まぁあまり好みではありませんでしたがクロキンは定番色なので注文するとして、シャンパンゴールドはなんか中途半端なカラーに思えて自分でも使いませんでしたし注文することもありませんでした。
もちろん自分の好みではないカラーでも、安定して売れるカラーはショップとしては置いておかなくてはいけないですよね(^_^;)
が、最近知ってしまったのです・・・昔とあるバスプロが神様リッククランに、もしハードベイトで1色だけ選ぶとすれば何色だと。で、その答えがなんと『シャンパンゴールドだ』だと!?( ̄□ ̄;)!!まさか自分が最も使っていなかったカラーだったとは。。
えっ!?いろいろなカラーパターンがある中で、最も融通の効くカラーがシャンパンゴールドだったとは・・・
そう言われてみれば、リックはもとよりその質問をしたルアーメーカーの会長もやたらシャンパンゴールドをラインナップに揃えていたな。。それはつまりそういうことだったんか・・・
そんなことを言われてあらためてシャンパンゴールドを見てみると、確かに時間やライトコンディション、水色や状況を問わず1番無難な色に思えてきました(^_^;)いや、神様が言うんだから絶対に間違いない!
というわけで、今まで全く見向きもしなかったカラーが神様の一言で一気にコンフィデンスカラーに昇華!wwやっぱり釣りってこういった思い込みが1番大事ですからね!(*^^*)
ええ、そりゃ早速シャンパンゴールド買いましたともf(^_^;)
にほんブログ村
ルアーのカラーってそれこそ無限にあるけど、買う色となるとある程度決まった色になることが多いんじゃないでしょうか。いや、たとえいろいろな色を買ったとしても、結局フィールドで投げるのは1番自信のある色だけだったりして(^_^;)
まぁ普通に趣味で楽しむ分にはそれで全く問題ないと思うんですが、T-REXが昔釣具店勤務していた時にはルアーカラーの発注にはいつも悩んでいました。もちろん全色注文できればいいんですが、予算や棚のスペース上そうもいきません。。
タイプにもよりますが、購入するカラーはだいたい決まったものが多いかと。。
そこで自分が釣れそうと思う色、売れそうな色、そのルアーに適した色、等々を熟考したうえで発注していたわけです。そんな中、真っ先に注文リストから抹殺していたカラーがシャンパンゴールド系のカラーです。
まぁあまり好みではありませんでしたがクロキンは定番色なので注文するとして、シャンパンゴールドはなんか中途半端なカラーに思えて自分でも使いませんでしたし注文することもありませんでした。
もちろん自分の好みではないカラーでも、安定して売れるカラーはショップとしては置いておかなくてはいけないですよね(^_^;)
が、最近知ってしまったのです・・・昔とあるバスプロが神様リッククランに、もしハードベイトで1色だけ選ぶとすれば何色だと。で、その答えがなんと『シャンパンゴールドだ』だと!?( ̄□ ̄;)!!まさか自分が最も使っていなかったカラーだったとは。。
えっ!?いろいろなカラーパターンがある中で、最も融通の効くカラーがシャンパンゴールドだったとは・・・
そう言われてみれば、リックはもとよりその質問をしたルアーメーカーの会長もやたらシャンパンゴールドをラインナップに揃えていたな。。それはつまりそういうことだったんか・・・
そんなことを言われてあらためてシャンパンゴールドを見てみると、確かに時間やライトコンディション、水色や状況を問わず1番無難な色に思えてきました(^_^;)いや、神様が言うんだから絶対に間違いない!
というわけで、今まで全く見向きもしなかったカラーが神様の一言で一気にコンフィデンスカラーに昇華!wwやっぱり釣りってこういった思い込みが1番大事ですからね!(*^^*)
ええ、そりゃ早速シャンパンゴールド買いましたともf(^_^;)
にほんブログ村