にほんブログ村
戸面原ダム 2022年9月5日(月)
天気:曇り 気温:32℃ 水温:28℃ 風:1m 水色:スティン 状況:秋に移行始めた?
苦手な秋シーズンの到来です。。それでも戸面原なら釣れるだろうと思って行ってみましたが、さらには嫌いな満水もありやっぱり手も足も出ませんでした(-_-;)
朝一はいつものようにハードベイトで攻めますが、チビが1匹釣れたのみで浅場にバスの雰囲気がありません。。この段階で浅場はダメかもと思っていましたが、それでも続けますが・・・
1本目はすぐ釣れたものの、なんか違う感じ。。
カバー撃ちでポロポロと拾えますがこれもまたノー感じで、絶対にいると思われるスポットからも反応は薄いです(~_~;)
比較的コンディションはいいんですが、やはり単発すぎます。。
そこで早くも諦めムードでノーシンカーをやるも、これにもほとんど反応がありません(◎_◎;)もうこの段階でシャローじゃないなとはわかっちゃいつつ、深場は面倒で手を出しませんでした。。
ノーシンカーで釣れなきゃ、もう俺に釣れる魚はいませんYO!(◎_◎;)
さらには悪あがきでスーパーどシャローの半サイトで無理やり絞り出しますが、こんなのも間違っているのは百も承知なはずなのに・・・
クソ浅いとこにあるショボいカバーにもたま~にいたりしますが、長さはあってもコンディションは良くない魚でした。
毒を食らわば皿まで、、ミドストでなおも浅場をやってしまいますた。。はい、時折釣れるのは可愛い奴らばかりなのに、完全に大外ししてるのはわかってるはずなのに(;´Д`A ```もうこうなるとやることは昼寝しかありません^_^;
T-REXの最終手段を導入してなんとか絞り出すも、無理やり感丸出しです(;^ω^)
で、その眠りを妨げたのはIさんの電話。実は何日か前にも電話があったのですが面倒くさかったのでシカトしていたのですが、戸面原に行ったらしく状況を教えてくれようとしていたみたいですf(^^;)
聞くところによるとやはりシャローはほぼダメで、ディープを最近買った自慢のライブスコープで魚の動きを捕えながらハメたとドヤってました(^^;)
というわけでもう残り時間も30分しかありませんでしたが、近年ほとんど電源すら入れたことのない魚探を使いそれらしきところを探りますが、全くかすりもせず終了ですた(;´Д`
こりゃちょっと久し振りに本腰入れて浅場以外の釣りもしなきゃダメですね・・・
本日 ラージ:40cm以下×17本 total 17本
2022年累計 釣行回数11回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×12本・40cm以下×196本 total 212本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×11本・40cm以下×40本 total 52本
合計 :50up×0本・45up×5本・40up×23本・40cm以下×236本 total 264本
にほんブログ村
戸面原ダム 2022年9月5日(月)
天気:曇り 気温:32℃ 水温:28℃ 風:1m 水色:スティン 状況:秋に移行始めた?
苦手な秋シーズンの到来です。。それでも戸面原なら釣れるだろうと思って行ってみましたが、さらには嫌いな満水もありやっぱり手も足も出ませんでした(-_-;)
朝一はいつものようにハードベイトで攻めますが、チビが1匹釣れたのみで浅場にバスの雰囲気がありません。。この段階で浅場はダメかもと思っていましたが、それでも続けますが・・・
1本目はすぐ釣れたものの、なんか違う感じ。。
カバー撃ちでポロポロと拾えますがこれもまたノー感じで、絶対にいると思われるスポットからも反応は薄いです(~_~;)
比較的コンディションはいいんですが、やはり単発すぎます。。
そこで早くも諦めムードでノーシンカーをやるも、これにもほとんど反応がありません(◎_◎;)もうこの段階でシャローじゃないなとはわかっちゃいつつ、深場は面倒で手を出しませんでした。。
ノーシンカーで釣れなきゃ、もう俺に釣れる魚はいませんYO!(◎_◎;)
さらには悪あがきでスーパーどシャローの半サイトで無理やり絞り出しますが、こんなのも間違っているのは百も承知なはずなのに・・・
クソ浅いとこにあるショボいカバーにもたま~にいたりしますが、長さはあってもコンディションは良くない魚でした。
毒を食らわば皿まで、、ミドストでなおも浅場をやってしまいますた。。はい、時折釣れるのは可愛い奴らばかりなのに、完全に大外ししてるのはわかってるはずなのに(;´Д`A ```もうこうなるとやることは昼寝しかありません^_^;
T-REXの最終手段を導入してなんとか絞り出すも、無理やり感丸出しです(;^ω^)
で、その眠りを妨げたのはIさんの電話。実は何日か前にも電話があったのですが面倒くさかったのでシカトしていたのですが、戸面原に行ったらしく状況を教えてくれようとしていたみたいですf(^^;)
聞くところによるとやはりシャローはほぼダメで、ディープを最近買った自慢のライブスコープで魚の動きを捕えながらハメたとドヤってました(^^;)
というわけでもう残り時間も30分しかありませんでしたが、近年ほとんど電源すら入れたことのない魚探を使いそれらしきところを探りますが、全くかすりもせず終了ですた(;´Д`
こりゃちょっと久し振りに本腰入れて浅場以外の釣りもしなきゃダメですね・・・
本日 ラージ:40cm以下×17本 total 17本
2022年累計 釣行回数11回
ラージ :50up×0本・45up×4本・40up×12本・40cm以下×196本 total 212本
スモール:50up×0本・45up×1本・40up×11本・40cm以下×40本 total 52本
合計 :50up×0本・45up×5本・40up×23本・40cm以下×236本 total 264本
にほんブログ村