にほんブログ村
ラパラのシャッドダンサー、あまり話題になることのないルアーだと思いますが、なかなか良さげなルアーです(^^)3サイズ展開ですが、スモールマウスバスでも使いたかったので1番小さなSDD4を入手しました(^^)
ラパラの小型シャッドというだけで、もう間違いないやつでしょう(#^.^#)
こいつはシャッドラップよりも体高がありリップも大きなものがついているので、水を押す力も強そうです。実際ラパラらしいハイピッチでややタイトなアクションながら、シャッドラップよりはやや大振りに感じられます。
シャッドラップよりもファットでリップもデカく、よりクランク寄りに仕上がっています。
形状やリップからして決して投げやすいルアーではありませんが、今時のベイトフィネスタックルなら十分に使えると思います。巻き抵抗も軽いながらノー感じという程ではないのでとても扱いやすいです。
シャッドという名が付いており見た目もそれっぽいですが、アクションは頭よりちょい後ろを支点としたラパラとしてはややウォブリングが強めのアクションに思われます。
シャッドラップとの使い分けですが、上述したようにやや強めになるのでよりアピールさせたい場合や、リップが大きめなのでよりカバー周辺で使いたい時、狭い範囲でできるだけクランクアクションをさせたい場合等に出動させたいルアーですね!
元々スモールやウォールアイ向けに作られたルアーらしいので、ラージはもちろんスモール釣りでも活躍してくれることでしょう!
にほんブログ村
ラパラのシャッドダンサー、あまり話題になることのないルアーだと思いますが、なかなか良さげなルアーです(^^)3サイズ展開ですが、スモールマウスバスでも使いたかったので1番小さなSDD4を入手しました(^^)
ラパラの小型シャッドというだけで、もう間違いないやつでしょう(#^.^#)
こいつはシャッドラップよりも体高がありリップも大きなものがついているので、水を押す力も強そうです。実際ラパラらしいハイピッチでややタイトなアクションながら、シャッドラップよりはやや大振りに感じられます。
シャッドラップよりもファットでリップもデカく、よりクランク寄りに仕上がっています。
形状やリップからして決して投げやすいルアーではありませんが、今時のベイトフィネスタックルなら十分に使えると思います。巻き抵抗も軽いながらノー感じという程ではないのでとても扱いやすいです。
シャッドという名が付いており見た目もそれっぽいですが、アクションは頭よりちょい後ろを支点としたラパラとしてはややウォブリングが強めのアクションに思われます。
シャッドラップとの使い分けですが、上述したようにやや強めになるのでよりアピールさせたい場合や、リップが大きめなのでよりカバー周辺で使いたい時、狭い範囲でできるだけクランクアクションをさせたい場合等に出動させたいルアーですね!
元々スモールやウォールアイ向けに作られたルアーらしいので、ラージはもちろんスモール釣りでも活躍してくれることでしょう!
にほんブログ村
そんなわけで,見やすいナイロンラインを買いました。GT-Rウルトラ,視認性がよくないのが老眼に辛いです(笑)。
テールダンサーもいいルアーでしたが,もう20年ぐらい前ですよね??
以前シャッドダンサーのことについて検索してたら、ほとんど情報のない中オズマさんの記事が真っ先に出てきました(^^)
テールダンサーは自分がポパイにいる時に発売されたので15~17年位前ですかね。ルアーに詳しい人の評価はものすごく高いですよね!
自分はすでに手放してしまいましたが、最近小さいサイズをまた入手してしまいました(^^;)でも大きい奴の方が動きが良かったような。。