釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2016年 ナマズ第31戦 よく歩きました(^^)

2016年09月24日 17時07分55秒 | ナマズ
近くの川 2016年9月24日(土) 23:30~3:30

天気:小雨→曇り 気温:20℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:雨で急増水 水色:濁り

 最近は秋の長雨の真っ最中で、川の状況もコロコロ変わっているようです。今日も小雨が降っているなか、どんな釣りが展開されるのでしょうか!?

 まずはメインの川に行くと、やはり雨のせいか今までの釣行で一番水位が高い( ̄0 ̄;)でもここは激浅のポイントもあるのでそんなところをメインに狙います。

 するとやはりいつもいいところではノーバイトですが、普段は浅すぎてダメな中洲の岸際でバイト!可愛いサイズながら幸先のいいスタートです。

久し振りに使うマグナムバニー。やっぱり釣れますね♪

 さらにすぐそばの、どう考えても一級ポイントと思われながら今まで一匹も釣れたことがない小さな流れ込みでバイト!しかしこれはすっぽ抜け…。

 すぐさま投げ直すとまた出た!今度はフッキングも決まり連続のキャッチとなりました(^-^)vやはり高い水位により着き場がいつもとちょっと違うようです。

自分の場合ミスバイト後のフォローキャストで釣れたことはあまりありませんが、こいつは針を2本ともくわえる程高活性なやつでした(笑)

 これは小雨も降ってるし活性高いのかな!?と期待しますがその後は実績のポイントでもノーバイトでした。

 次は本流のワンスポットを数投だけしに行きますがバイトはありませんでした。少し流れが早すぎるのかもしれません。

 最後は最近メインにしている田んぼの川に向かいます。ただやっと水位が下がって釣りやすくなったのに雨でまた水位が上がり微妙な感じです(^_^;)川幅が狭いのでピッチングをメインに丁寧に探っていきますが全くアタリがありません・・・

 相当歩き、高確率でバイトのあるポイントに辿り着いた時にようやくバイト!川の中央位にダウンクロスでキャストし、ゆっくりと巻き上げてきたらヒットしました!数は少ないもののこの川で釣れればそこそこサイズが多いようです。
 


 そしてその後も延々と歩いてキャストしまくりますが結局バイトは得られませんでした。これだけ歩いてワンバイトのみ・・・やっぱり水位が高いとダメなようです。次からは見切りも必要ですね。

本日 ナマズ 3匹(4バイト)  2016年度 累計45匹

 ・ナマゾンC66M/G + SS SV 103SHL + PE5号

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナマズルアーの使い分け | トップ | KAT'S buddy ドラフトウェイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナマズ」カテゴリの最新記事