盛岡を離れて高速で南下。
長者原SAで支倉丼なるものを食べたが・・・・・努力賞。


今日目指すのは、那須だ。
以前出張で西那須野まできたことはあるが、那須岳付近は周ったことがない。
先ず見つけたのが殺生石の看板。

Pから岩だらけの散策路を上がって行くと、何と地蔵様が密集して合掌し散策路の方を向いている。
こう云うのが大嫌いな私は戻ろうかと思ったのだが上の方にも人がいるので勇気を出して前進。

殺生石の看板のある処までは来たが単一の石のことではなくてガスが噴出している一帯の岩のことのようだ。
高度を上げ、展望台のある処まで行ったが、見晴らしは良いがただ高いだけでガッカリしてユーターン。

次は、もみじ谷大吊橋だ。日本一と書いてあるが高さなのか長さなのか?

とにかく300円払って渡ってみたが、しっかりしているので それ程揺れることもなく怖さを感じることも無く歩くことができた。

近くにある回顧の吊橋と回顧の滝にも行こうとしたが、人の気配がなく寂しすぎたので戻った。
車中泊の予定で 「道の駅 湯の香しおばら」へ入ってみたが あまりにも寂しすぎて脱出。
高速道路に乗って 矢板北PAで車中泊した。
高速のPA・SAは車が多すぎて騒々しいが、寂しいよりは良い。
トイレだってシャワートイレだし。
長者原SAで支倉丼なるものを食べたが・・・・・努力賞。


今日目指すのは、那須だ。
以前出張で西那須野まできたことはあるが、那須岳付近は周ったことがない。
先ず見つけたのが殺生石の看板。

Pから岩だらけの散策路を上がって行くと、何と地蔵様が密集して合掌し散策路の方を向いている。
こう云うのが大嫌いな私は戻ろうかと思ったのだが上の方にも人がいるので勇気を出して前進。

殺生石の看板のある処までは来たが単一の石のことではなくてガスが噴出している一帯の岩のことのようだ。
高度を上げ、展望台のある処まで行ったが、見晴らしは良いがただ高いだけでガッカリしてユーターン。

次は、もみじ谷大吊橋だ。日本一と書いてあるが高さなのか長さなのか?

とにかく300円払って渡ってみたが、しっかりしているので それ程揺れることもなく怖さを感じることも無く歩くことができた。

近くにある回顧の吊橋と回顧の滝にも行こうとしたが、人の気配がなく寂しすぎたので戻った。
車中泊の予定で 「道の駅 湯の香しおばら」へ入ってみたが あまりにも寂しすぎて脱出。
高速道路に乗って 矢板北PAで車中泊した。
高速のPA・SAは車が多すぎて騒々しいが、寂しいよりは良い。
トイレだってシャワートイレだし。