港まつり が開催中らしい。
(ほんじゃ・・・・ちょっくら見物してくるか
) と重い体を運ぶ。
街中は交通規制で駐車禁止になっているので、離れた港の市場に車
を置かせてもらって

港湾に沿ってウォーキング
しながら中心街へ。

耐震岸壁には出店が集結して、旨そうなものが沢山。
その間を縫うように歩く これも旨そうな沢山の「お姉ちゃん」

一応ウロウロしてみるが、昨日股間にブワ~~~ッと噴霧した「スパイシーの香り」は効果が薄れたのか誰も関心を示さない
。
店の端には「お化け屋敷」が「さぁさぁ、怖いよ 怖いよ」とがなり立てる。

しかし、もっと怖いのが自宅にいるので金払ってまで見たくはない。

幣舞橋付近では恒例の舟漕ぎ大会が行われていた。

飲み物片手に 一人で会場に溶け込んで歩いていたのは市長。

周囲の人がビックリ
してアタフタしていた。
北大通りは歩行者天国。人が多く集まっていたのはウサギ
を抱けるイベント。次々と子供達が並ぶので一人一人に抱き方を教えながらの優しい笑顔。

中には耳の短いのもいるので「もう少ししたら耳が伸びるのですか?」と訊こうとしたが、どうやらウサギではなくてモルモットの仲間だったようで・・・・
子供たちの前で大恥をかくところだった。
釧路駅経由で港へ戻り1万歩越え。チンタラ歩きだったが運動にはなった。
本日の収穫。ウサギは子供のころから耳は長いらしい。
それから、香りは・・・・・(まぁ、良いや)
(ほんじゃ・・・・ちょっくら見物してくるか


街中は交通規制で駐車禁止になっているので、離れた港の市場に車


港湾に沿ってウォーキング


耐震岸壁には出店が集結して、旨そうなものが沢山。

その間を縫うように歩く これも旨そうな沢山の「お姉ちゃん」


一応ウロウロしてみるが、昨日股間にブワ~~~ッと噴霧した「スパイシーの香り」は効果が薄れたのか誰も関心を示さない

店の端には「お化け屋敷」が「さぁさぁ、怖いよ 怖いよ」とがなり立てる。

しかし、もっと怖いのが自宅にいるので金払ってまで見たくはない。

幣舞橋付近では恒例の舟漕ぎ大会が行われていた。

飲み物片手に 一人で会場に溶け込んで歩いていたのは市長。

周囲の人がビックリ

北大通りは歩行者天国。人が多く集まっていたのはウサギ


中には耳の短いのもいるので「もう少ししたら耳が伸びるのですか?」と訊こうとしたが、どうやらウサギではなくてモルモットの仲間だったようで・・・・
子供たちの前で大恥をかくところだった。

釧路駅経由で港へ戻り1万歩越え。チンタラ歩きだったが運動にはなった。
本日の収穫。ウサギは子供のころから耳は長いらしい。
それから、香りは・・・・・(まぁ、良いや)