夜 雪が降っていたのだが 朝方雨に変わり 雪は殆ど溶けてしまった。
新しいスタッドレスタイヤの効き具合を確かめてみたかったのだが次回に持ち越しとなったようだ。
不思議なことに この寒い時期、店のリニューアルオープンが続いている。
よくウォーキングする春採湖の近くにあるスーパーはシャワートイレが壊れていたのだが、それがリニューアルで修理されているか気になって仕方が無い。
それに市内に数店舗展開する別のスーパーではトイレットペーパーがメチャ安で御一人様一袋なのだが絶対に買うと息巻くルンバ。
20キロ先にある道の駅「阿寒丹頂の里」もリニューアルされてカニ汁が無料提供されるらしいのだが、カニ汁のために往復40キロも走りたくない私は無視。
でも日頃お世話になっているトイレットペーパーの為には重い腰を上げるしかない。
春採湖畔のスーパーはレジが大行列。
数品買ってレジに並ぶ間に私はトイレを確認しルンバへ「便器が新しくなっていたよ」ときちんと報告。
それを聞いて嬉しそうにうなずくルンバ。
次のスーパーでは先ずトイレットペーパーを確保し他 数品購入して会計。
次の系列店でもトイレットペーパーとミカン一袋。
その次の系列店でもトイレットペーパーとリンゴ一袋。
もうこれで良いだろうと思ったのだが、サングラスを外して変装したつもりでもう一度トイレットペーパーと飲み物を持って並んだ。
だから車のトランクはトイレットペーパーの山。
これで当分 心配しないで 出せる。
帰宅途中に見た夕陽がキレイなので 駅の跨線橋へ上がった。

雌阿寒岳はキレイに雪化粧していた。

さらに夕陽が綺麗に撮れる場所を探して近くをウロウロ歩き回った。


ルンバは念願のトイレットペーパーを手に入れて かなりご機嫌の様子。
だから夕食はシャブシャブだ。

今日は人込みの中を結構歩きまわったので疲れた。
次は もしかしたら大人用の紙オムツで並ぶことになるかも知れない。
爺ちゃんとの境目は65歳らしいから。
私も どうやら知らない間に爺ちゃんになっていたのだ。
どうも疲れやすいし 元気がイマイチなのは そのせいだ。
でも、オッパイにだけは まだ関心があるんだよね。
これが不思議だ・・・・・・・・爺ちゃんなのに、ね。