
今日は「釧路大漁どんぱく」が行なわれる。
ドンと観てパクッと食べようと云う催し物だ。

会場では、1000匹の焼きサンマが無料で配られた。
乳搾り体験なんてのもあって、私の得意分野なのでウキウキして見に行ったら人間の乳搾りではなくてダミー牛の乳搾りだった・・・・・当たり前だよね(笑)

無料の牛乳を飲みウロウロしていたら見つけたのが数日前BBQで食べた あの「星空の黒牛」のテント。もちろん食べたよ やっぱり旨いねぇ。


プロが熱唱するステージとは別に、素人が唄うカラオケなんてのもあったのだが九州の災害義援金確保が目的のようだ。

そうでもない人でもそれなりに拍手するのが礼儀なのだが、中には本当に上手な人がいて、「凄いですねぇ、唄い慣れていてスナックのママみたい」と失礼なことを言ってしまった私。
夜は花火大会が行われる。交通規制が行われ駐車場も無いので冬にSLを撮りに行った鉄橋近くの公園Pに車を置いて釧路川河畔を歩いて下った。
花火は何度撮っても上手くいかないので、もうやめようと思っていたのだが、
もう一度だけと思い、珍しく重い三脚を担いでの本気モードだ。

今回は久寿里橋の下にカメラを設置した。マニュアルでピントを合わせておいてリモートSWを持って時間待ち。

目玉の北海道最大級の三尺玉が打ちあがるのをじっと待った。
そして 思いっきりデカイ音と共に打ちあがった巨大花火。

結果は・・・・・何故かピンボケ。
もしかしたら、ドーンと云う音で三脚が動いたの?
クソッ、もう二度と行くもんか。
花火なんか 大嫌いだ。
ドンと観てパクッと食べようと云う催し物だ。

会場では、1000匹の焼きサンマが無料で配られた。
乳搾り体験なんてのもあって、私の得意分野なのでウキウキして見に行ったら人間の乳搾りではなくてダミー牛の乳搾りだった・・・・・当たり前だよね(笑)

無料の牛乳を飲みウロウロしていたら見つけたのが数日前BBQで食べた あの「星空の黒牛」のテント。もちろん食べたよ やっぱり旨いねぇ。


プロが熱唱するステージとは別に、素人が唄うカラオケなんてのもあったのだが九州の災害義援金確保が目的のようだ。

そうでもない人でもそれなりに拍手するのが礼儀なのだが、中には本当に上手な人がいて、「凄いですねぇ、唄い慣れていてスナックのママみたい」と失礼なことを言ってしまった私。
夜は花火大会が行われる。交通規制が行われ駐車場も無いので冬にSLを撮りに行った鉄橋近くの公園Pに車を置いて釧路川河畔を歩いて下った。
花火は何度撮っても上手くいかないので、もうやめようと思っていたのだが、
もう一度だけと思い、珍しく重い三脚を担いでの本気モードだ。

今回は久寿里橋の下にカメラを設置した。マニュアルでピントを合わせておいてリモートSWを持って時間待ち。

目玉の北海道最大級の三尺玉が打ちあがるのをじっと待った。
そして 思いっきりデカイ音と共に打ちあがった巨大花火。

結果は・・・・・何故かピンボケ。
もしかしたら、ドーンと云う音で三脚が動いたの?
クソッ、もう二度と行くもんか。
花火なんか 大嫌いだ。
不思議ですね???
私も何度も挑戦しましたが、やっぱり駄目。
「目で見るのが一番」と撮影は諦めました。
というわけで
ブログは写真なしになりました。
タブタブ名人に
コツをお聞きしようと思っていたのですがね・・・。
もう行かないなんて言わないで
またの挑戦を期待してます。
途中、何枚か練習して その時にズームを動かしたので ピントも動いてしまったのだと思います。
とにかく残念です。
逢いたかったですね。
会場にいる間、亡くなったR 子さんのことばかり考えていました。
ドンパク会場で電話の声を聞いたのが 最後だったと思い、花火を見ながら手を合わせていました。
撮影のコツなんて知らないのですが、時間優先で4秒撮影にしました。明るさはマイナス補正。ピントはマニュアルです。
やっぱり、来年もう一度挑戦しようかなぁ・・・・・。
一緒に行こうか。
撮影場所は 今回の仇討ちと云う事で久寿橋の下。
どんぱくを見ることが私たちの年中行事で
いつも一緒に見てましたから・・・
彼女のいない現実を中々受け入れられず、
受け入れたくもなく・・・
時間がかかりそうです
彼女、私たちに辛い記憶を遺して 逝ってしまいましたね。