![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/e1833466fdc5235306ae157100b9635b.jpg)
今日は少し暖かい。
雨上がりではあるが、ウオーキングのために春採湖へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/2546cfc1ef379f494cc508a6cdc2c67d.jpg)
さすがに未舗装の道は少し水が残っていてヌルヌルしていたが、せっかく来たのでウォーキングを始めた。
前回 数匹の黒猫がいた場所には看板が立てられていて、餌を与えるなとの注意書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/759b52dfaf689e2c4fb00332a17b4408.jpg)
やっぱりあの時の黒猫は野良ちゃんだったようだ。
歩きながら周りを見渡すと 一匹だけ見つけることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/545aeed142adfadadcd5195364d29e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/1bd812ce7c947af504333f9321d2a9b8.jpg)
途中 ヘタることなく手を振って一周したのは久しぶりにウォークマンを付けていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/681aac16828a009c04c925fe00552697.jpg)
「いきものがかり」を聴きながら 手を振って真剣に歩いていたので 真横を石炭列車が通ったのに 気づくのが遅れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/2f4b780f2c7ee00af273d42ab9ab9c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/17db5af55a9cad30599e3bfc8b1fb0c6.jpg)
さて今夜はスーパームーンとか
楕円軌道を描いて地球の周りを回っている月が最接近する日と満月が重なるらしい。
最接近と言っても356511キロも離れているのだが、それでも普段よりは月が近付いた分だけ大きく見えるらしいのだが、肉眼で見る限り そんなに大きいとは感じられなかった。
雲はあるのだが、窓から月を探していた家内が叫んだのでカメラを手に玄関から飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/d01e8a433d4ca1780aa40cca241b20ae.jpg)
雲間から少し月が顔を出したようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/0421557bf1c35f4a02ba5276ac7a07b8.jpg)
ズームアップして月にカメラを向けるのだが、手振れ補正が付いているとはいえ かなり難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/0886d47fe2f49d8e8891e283e648faa4.jpg)
でも何枚か撮ったのを見て見たら クレーターまで識別できるのがあって自分でも驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/b66bd690e1db7f23bebc4ee329175bab.jpg)
何か 月を身近に感じた瞬間だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/bf3fc6778f2525920588be0defcdcaab.jpg)
アクセル踏んだら行けそうな気がするんだけれどなぁ・・・・・