北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

大切な店が閉店した

2019-01-22 20:48:02 | 日記
ついに その日がやつて来た。

病み上がりの身体で出掛けたのは、店の様子を記憶に留めたいからだ。





閉店セールの店内は多くの人が動き回っているのに空気が重い。
元気良く一生懸命声を上げる店員さんの笑顔が何処となく哀しげだ。



あと数時間で、この喧騒も終わりを告げる。

37年頑張って来たらしい。
と云うことは私が33歳の時に開店したと云うことになる。



もっともっと子供の頃から通っていたように思っていたけれど記憶違いだったようだ。

もう二度と食べられなくなる惣菜を手にレジ待ちの列に並んだ。

当然だが、会計をしても「また宜しく」の声は無い。



一歩一歩踏み締めるように階段を上がり屋上の駐車場へ出た。

そう云えば、花火をこの上から見たこともあったっけ。



また一つ、この街の歴史が姿を消した。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空さんへ (タブタブ)
2019-01-23 21:36:03
そうなんです
近くにCOOPが開店したことが、もしかしたらヨーカドー撤退の一番の原因かも知れません。
私はヨーカドーの方が好きだったのですが。
ストリュートビューで確認ですか。
私も時々 色々な場所を覗いています。
昔住んでいたボロアパートがあった所とかね(笑)
返信する
たたこさんへ (タブタブ)
2019-01-23 21:32:47
ヨーカドーは自宅から離れているのですが、好きな店なので時々行っていました。
私の眼鏡も、この店舗の3Fにある店で買いました。
2年ほど前にレストランが閉店した時にはガッカリしました。
残念ですねぇ
返信する
Unknown ()
2019-01-23 16:26:43
先日新聞で知りました
私もある意味懐かしい店です
またまた叔母の家が近所で・・・
訳ありで叔母とは疎遠になったのですが、
ストリュートビューで見たら、叔母の家の前にコープが出来ていた~
それはヨーカドーにとってあんまりですよね。
返信する
Unknown (たたこ)
2019-01-23 13:40:59
市内で一番買い物していたお店でしたー
残念です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。