世の中、節電ムードになって来ている。
私のところでも、蛍光灯をLED化することにした。工房と事務所では、けっこな数の蛍光灯をつけている。
電気屋さんにお願いして、全部で15本の蛍光灯を交換。
1メートルほどの、ロングタイプのLEDである。
ただ、蛍光灯を入れ替えるだけで済むのであれば、自分でするのだが、どうも、電気配線を変えなければならないようだ・・・
40wの蛍光灯を15本。
4分の1の使用料に変わるので、どれくらい節電になっているのだろうか?
ネットで調べてみると、便利なサイトがあった。
電気代計算君 http://kunisan.jp/denki/
こんなサイトがあった。
これで計算してみると、40w×15本×8時間だと、一日に105円ほどの電気代がかかっていたが、それが4分の1になるとすると、一日に約70円くらいの節電になったことになる。
70円×250日とすると、年間17500円の節電になる。
それと、LED電球は、10年間は充分持つという、蛍光灯の交換を入れると、10年使えば、最初の投資は元が取れる計算だ。
取替え工事の時に、蛍光灯の傘を外すのだが、ものすごく汚れている。
10年ほど使っているので、細かいゴミや汚れがこびりついていた。
箒でゴミをはらい、雑巾で拭きあげていくと、また、新しい照明器具に変わった様だ。
電気の明るさも、以前の蛍光灯より、明るくなった。
住居の方の電球も、LED化して行こう。
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。