高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

無事、広島での催事を終え、本日、東京に向かいます。

2013年08月06日 05時45分12秒 | 出張

長期出張の二週目、福岡・広島と催事を終えることが出来ました。
今年は、景気が良くなったのと、先日のテレビ放映の影響で、どの会場でも、十分な結果を残すことが出来ました。

Cimg5836 広島三越は、昨年に比べ、展示場所が変わり、少々狭かったのですが、それなりに、工夫して結果を出すことが出来ました。

最終日には、竹原市時代の私の一番の教え子、「中坊さん」が来てくださいました。

Cimg5861 教え子と言っても、私の父親くらいの世代の方です。
当年とって86歳。

実に矍鑠として、声にも張りがあり、元気いっぱいでした。
何と、これからフェイスブックを始めようと云うのですから大した物です。
私のフェイスブック友達の中で、最高齢の方になりました。

何時までも、今のまま元気で居てくださいね~。

沢山のお客様、友人知人の皆様、本当にありがとうございました。
また、来年も広島でお会いすることを楽しみにしています。

Cimg5852crop  今日は原爆記念日です。

これから、広島を後にして、新幹線で東京に移動いたします。

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする