goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

大泉フェスタ

2004年11月28日 20時38分37秒 | ノンジャンル
大きな行事大泉フェスタが終了した。やれやれだ。
6年生としても、いろいろ総合の発表の準備、特にいろいろな機器を利用しての発表だったので、準備に忙しかった。
ビデオにコンピュータ、プロジェクター、ビューパ・・・
おうちの人が大勢見に来てくれた。お父さんも、お母さんも二人できてくれている人が多かった。
昨日も出勤し、今日も朝七時半から行って準備したのに、それでもばたばたした。ある班の子が「先生、朝、練習見てくれるって言ってたのに・・・」と言ったのがつらかった。

また児童会の方でも、開会式、閉会式と担当するので、忙しかった。こういうときは、担任外だと児童会に専念できるのになあ・・・と思う。自分の体がいくつもほしい感じ。
開会式では、ペットボトルをとりつける聖火台が大成功。そして、閉会式では、くすだまで「大泉フェスタ大成功」と言う垂れ幕がでてくるようにした。大泉フェスタマスコットコンクールで入賞した子ども達に作った賞状は、作品の写真つきの賞状。賞をとった子が、うれしそうにお母さんに見せていて、お母さんも、その賞状をみて、「うわーすごい。」と言ってくれてたのがうれしかった。
なかなか忙しい一日だったけれど、嬉しい日でもありました。見に来てくれたたくさんの中学生にも会えたし、楽しかった。でも、つかれた~