ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

ベテラン???

2005年04月29日 06時52分59秒 | ノンジャンル
理科の教材講習会に行きました。お隣のクラスの2年目の若い先生と一緒に。研修会場につくと、若い人がいっぱい。そうです。この3,4年、急激に若い先生が増えたのです。
ショックだったのは、最後に今日の講習会についてのアンケートを書いていたときのこと。経験年数についての項目で、①1年目、②2年目~5年目③6年目~10年目、④11年目から20年目⑤20年目~
となっていて、なんと私があてはまるのは・・・・・
ベテランってことですよね。どう考えても。まだまだ気持ちは若いのに、いつまでもだれかを頼りにしていたいのに、そうは許されないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動

2005年04月29日 06時46分59秒 | ノンジャンル
四月の生活目標「あいさつをしよう」の取り組みで、「あいさつ運動」を児童会でしました。そのほか一緒に参加してくれるボランティアの人も募集しました。
一日目、二日目は、あいさつに集中して、お人形はなし。すると、「先生、お人形もってきてや。」という子がいました。三日目、ラッキーをつれて参加。大喜びでよってくるよってくる・・・・
登校してきて、ラッキーの顔を見て、にっこりする子どもたち。
ある五年生の子は、あいさつ運動にきたのか、ラッキーいじめにきたのかわからないくらい、興味がある様子で、しまいには、「先生、六年になったら担任してや。」と。お人形の力、すごいです。
それにしても、ラッキーを見て子どもたちがすること その1 口に手をつっこむ。その2「なんでバナナもってるの」と聞く。その3帽子をとって、「はげや~」と言う。いつも同じ反応です。
お人形は、いつも人気者です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする