腹話術をしにいってきました。
まったくと言っていいほど、今日まで準備ができませんでした。
去年とほとんど一緒なんですが、少しだけ人形を入れ替えました。
去年は、子ども会の行事と重なって、小学生の参加はゼロ。
幼児とおばあちゃん、お母さんとの参加でした。
今年は、小学生が6~7人来てくれました。幼児の参加もありました。
今日は、うさぎさんでスタート。人参ばっかり食べてるうさぎさん。
去年、幼児ばかりで、ネタのおもしろさが通じず、これだったら、かわいいお人形をもってきたほうがよかったかなと思ったので、うさぎさんをもっていくことにした。
そして、カアタン、おきくさん、かんちゃん。いつもの流れで。
今日は最後は「きっとできる」「今日も一日ありがとう」の歌でしめくくる。
でも、本当は、ドラえもんとか、みんなのよく知ってる歌の方がいいんだろうな。
5年生の男の子が「この人がしゃべってる」と小さな声で言ってました。
1年生の女の子がとても反応がよかった。
嬉しかったのは、去年楽しかったから今日も来たと言ってくれた親子がいたこと。
(ほとんど去年とネタはいっしょでしたが)
去年の写真を入れてのポスターが貼ってあったので、それもうれしかった。
行くまではちょっと気も重かったのですが、やっぱり腹話術は楽しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/cac32eb45fe41ff287d91c0c44eb45e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/90300cde978d750b7035b528fcb62413.jpg)
まったくと言っていいほど、今日まで準備ができませんでした。
去年とほとんど一緒なんですが、少しだけ人形を入れ替えました。
去年は、子ども会の行事と重なって、小学生の参加はゼロ。
幼児とおばあちゃん、お母さんとの参加でした。
今年は、小学生が6~7人来てくれました。幼児の参加もありました。
今日は、うさぎさんでスタート。人参ばっかり食べてるうさぎさん。
去年、幼児ばかりで、ネタのおもしろさが通じず、これだったら、かわいいお人形をもってきたほうがよかったかなと思ったので、うさぎさんをもっていくことにした。
そして、カアタン、おきくさん、かんちゃん。いつもの流れで。
今日は最後は「きっとできる」「今日も一日ありがとう」の歌でしめくくる。
でも、本当は、ドラえもんとか、みんなのよく知ってる歌の方がいいんだろうな。
5年生の男の子が「この人がしゃべってる」と小さな声で言ってました。
1年生の女の子がとても反応がよかった。
嬉しかったのは、去年楽しかったから今日も来たと言ってくれた親子がいたこと。
(ほとんど去年とネタはいっしょでしたが)
去年の写真を入れてのポスターが貼ってあったので、それもうれしかった。
行くまではちょっと気も重かったのですが、やっぱり腹話術は楽しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/cac32eb45fe41ff287d91c0c44eb45e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/90300cde978d750b7035b528fcb62413.jpg)