ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

面談で・・

2010年06月10日 23時56分00秒 | ノンジャンル
体育大会のダンスをほめてもらいました。
幼稚園や保育所の先生が、子どもたちが本当に生き生きと楽しそうに踊っているのを見て、喜んでいた、すごいとほめていたと校長先生が言ってくれました。

うれしかったです。
「きっとできる」はいい歌ですねとほめてもらいました。
私が作ったわけではないけれど、うれしくなりました。
「ありがとう大好きさ」の意味も感じ取ってほしいなあと思っていますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズリンの曲

2010年06月10日 23時48分00秒 | ノンジャンル
初研特別活動部会にユズリンの曲を紹介しています。
今月は、「ともだちっていいな」と「今日も一日ありがとう」です。楽譜をくばりました。

音楽部会みたいですが、学級づくりに有効なユズリンの歌をどんどん広げていきたいです。たとえ一人でも、興味を持ってくれる人がいたら、嬉しいです。

教育実習生が二人、音楽の授業を見に来てくれました。でも、○ちゃんが、音楽のワークがないといって、そこからすねてしまったので、席を離れ、音楽の授業に参加しませんでした。

本当は鍵盤ハーモニカも使うはずだったのですが、そのワークがないと言ってすねるので、急遽授業を変更しました。ワークは結局机の中にあったのですが、
あったよと言っても結局立ち直ることもできないので、授業参加させるには、いかに
他の子たちが楽しくやっているかを見せることでした。


「じゃんけんぽーいでぐーちょきぱー」の歌を歌って、実習生さんにじゃんけん役をしてもらいました。このあたりから、ちょっと○ちゃんも興味を持ち始め、(おねえちゃん先生は大好きですから)
「おちゃらか選手権」をして、「貨物列車」をしました。
おちゃらか選手権では すっかりじゃんけんに参加し、「貨物列車」では、一緒に列車の中に入っていました。理屈や説得よりも、「やりたい」という気持ちにさせるしかないのです。

結局わいわいじゃんけんをつかった音楽ゲームをしていただけだったので、
実習生に見てもらうには、ふさわしくない授業になってしまいましたが、
○ちゃんが後半参加できたので、よしとしようと自分で納得しました。

6月の歌「ドンマイ」は、子どもたちも元気でノリノリで歌っています。「どーんまい。」と言って、私の肩にも手をかけてくれるので、嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた

2010年06月10日 05時42分00秒 | ノンジャンル
初研だった。
本当にこの日は、どっと疲れる。いろいろと気を配っているからだ。
普通なら、参加するだけなんだけど、司会や記録や、会場づくりやら
いろいろなことに気を配り、助言してくれる先生や、いろいろな先生に
気をつかう。

まあ、良かったと思う。
でも、疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする