ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

タイムズ

2011年07月30日 17時03分00秒 | ノンジャンル
5月の歓送迎会以来のタイムスを書いた。13号まで勢いよく書いたのだけれど、
それからというもの、自分の興味の方向性が変わってしまったので、書けなくなってしまった。

久しぶりに書いたのは、今年きた先生がお世話をしてくれて浪速探検クルーズに行ってきたからだ。職場から参加者は14名。
私のところに相談に来てくれたので、日と空席状況をネットで調べ、みんなに呼び掛けたのは私。そして、後は、その先生が添乗員役をしてくれました。
にこにこツアーズという旗まで作ってくれて、しおりも作ってくれました。

今まで自分の仕事のように思っていましたが、こんな風に職場を盛り上げてくれる存在がいるのは、ありがたいです。で、その先生の頑張りに応えるべく、タイムスを書きました。
配っていると、「あれ~先生、私、もらうの久しぶりなんですけど・・・・私だけがもらってないのかと思った~」と冷やかしつつも評価してくれる先生。「プレッシャーかけないで。」と言いつつ、嬉しいですね。

浪速っ子ですが、大阪のことをちっとも知らないですね。案内してくれたのは、落語家の桂きんたろうさん。「ここは笑うとこですよ~」と言いつつ、いろいろな浪速の水路の話や橋の話、道頓堀や、天満橋の話、いろいろなイルミネーションもあって、楽しかったです。
またこんなふうに、みんなで楽しく遊べたらいいですよね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三時咲楽

2011年07月30日 16時58分00秒 | ノンジャンル
ソファが届くのを待っていて、久しぶりに昼の時間に家にいた。
三時ごろ咲くという「三時咲楽」のお花が開いていたので、感動。

嬉しいです。
植栽に癒される毎日です。

仕事があるのに、のんびりしてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2011年07月30日 07時37分00秒 | ノンジャンル
ネットが繋がらなくなり、一週間遠ざかっていました。
設定が悪いのか、ワイヤレスの具合が悪いのか、とにかくわかりません。
娘が帰ってくるのを待つか・・・
と思いながら今日は有線にしてみた。

つながったじゃん。

夏休みになっても、私も心は晴れません。

大きな仕事が二つ、一つはとりあえず今日終わります。
もうひとつは締め切りが8月1日。できるか心配。

片付けも思うように進みません。
でも、今日はソファーが来ます。ちょっと楽しみです。
とにかく、何を注文しても、来るのが遅い遅い。
娘の部屋のカーテンはまだつかず。だいぶ前に注文したにも関わらず、採寸が8月1日、
取りつけが11日だって。ふざけんな~って感じです。

ピアノの調律も同じ。引越し屋さんの話では、ピアノを配送して2~3日後ということだったのですが、なんとピアノを運んで行って3週間後にクリーニング完了、そして、調律は、
今度の8月11日。予定がつまっているから・・とのことですが、遅すぎ。

というわけで、なかなか家の方も整いません。
おまけに、古い別荘?は、まだいろいろなものを積んだ状態で、片づけに行く気もしません。

色々気になることがあって、ちょっとブルーな毎日です。

その中で、癒されるのは、毎日のわいせい朝顔の花。
そして、植木の水やり。
新しく咲きだした花もあり、毎日見るのが楽しみです。フイリタリナムというお花も、
ぐんと茎が伸びてきました。
ゴーヤもかわいい実をつけ出しました。

今日は、土曜日ですが、出勤です。野田っこフェスタの打ち合わせをします。
腹話術クラブの練習もします。

カラミンサネペタ

わいせい朝顔です。
サンブリテニアという花も咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする