ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

入学説明会

2013年02月15日 23時10分00秒 | ノンジャンル
一つ一つの行事が終わるたびに、覚書なるものを作る。
どうすればうまくいくのかを考えて、反省事項や上手く行ったことを書きとめる。

昨年は、入学説明会の開始が遅れてしまった。
なぜなら、9時から9時半受付で、ほとんどの人が9時20分をすぎてきたので、
受付の対応が間に合わなかったのだ。
しかも、就学通知書を半分切ってもってくるのだけれど、
ほぼ100パーセント切ってくる人はいない。
切り取り線と書いていないし、就学通知にも問題があるのだけれど、そのおかげで、手間取った。

今年は、事前のお手紙に半分に切ってもってきてくれるように書き入れた。いちいちはさみで切ってると遅れるから。
それと、9時からの受付にまんべんなく来てもらえるように、整理券を配ることにした。
受付順に整理券を配り、その番号順に最後教材販売をするという方法だ。
これは成功した。就学通知もちゃんとほとんどの人が半分に切ってきてくれたし、9時前から並ぶ人もいた。受け付けは実にスムーズだった。だから、9時半に予定通り説明会を始めることができた。

教材販売も、寒い廊下で並ぶ必要なく、私が順番に呼んで、買いに行ってもらったので、
あったかい部屋でおしゃべりをしながら待ってもらった。
色んな意味で良かったと思う。

来年に向けて、さらに方法を練ろう。もっとスムーズにいくために。
とりあえず、やれやれという感じだった。
午後から新任研の閉校式があり、3人も出張で出てしまったので、また留守番先生となり、
その間にも、新入生の対応をしたりしてとっても忙しい日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2013年02月15日 22時55分00秒 | ノンジャンル
昨日はバレンタインだった。
でも、入学説明会の日だったので、それどころではなく、
ああ・・そういえばバレンタイン・・という状態だった。

それにしても不思議な現象がおきた。
私は、チョコをあげることはあっても、もらうことはなかった。
なのに、今年は4ついただいた。

コミュニケーションツールになったのか、義理チョコは、性を問わず、お世話になった人に渡すモノなのか・・・・・

夜テレビを見ていたら、今年の傾向を話していたけれど、ふう~ん・・って感じだった。

とりあえず、若い先生がたから、「いつもありがとうございます。」と言ってチョコをもらって、不思議な、でもちょっと嬉しい気分だった。

今年は、自分で自分が情けなくなる忘れっぷりで、本当に年齢を感じた一年だったけれど、
少しは頼られる存在にもなったのかなという感じです。

疲れたころに、または帰る間際に、何の用事でもないのに
私のところに なんということもない話をしにくる若い先生。
私の前にふと現れ、「何の用事??」って笑って聞くと、
「何にもないけど、おしゃべりに来ました・・・」っていう先生。

おかげで、私の帰る時刻、遅くなるんですけど・・・・。

自分の仕事に「やりがい」や自分の存在感を見いだせない今日この頃ですが、
ふと、「救急隊」や「留守番先生」や「隙間スイッチ」(誰の仕事でもないけど、しなければならない仕事をそう呼ぶ)である自分の存在もまた必要なんかなと思ってみたりもします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする